nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「ダイヤ変更」に関する記事

同志社線・三山木高船線の運行時刻を一部変更 9月16日から

奈良交通は、9月16日から同志社線と三山木高船線の運行時刻を一部変更する。

同志社線

下記系統の運行時刻を変更する。

  • [100]三山木駅-同志社大学デイヴィス記念館
  • [101]新田辺駅-興戸-同志社大学デイヴィス記念館
  • [102]新田辺駅-京田辺市役所-同志社大学デイヴィス記念館
  • [ ]新田辺駅→京田辺市役所→同志社北門

平日(休講日)の新田辺駅発8:51同志社北門行きは、8:35[101]同志社大学デイヴィス記念館行きに変更する。

三山木高船線

平日の[90]三山木駅-水取系統の運行時刻を一部変更する。

  • 平日・水取発[90]三山木駅行き 12:15→12:50

京田辺市は9月16日から12月12日まで、普賢寺小学校・幼稚園のスクールバスに地域住民が混乗する実証運行を実施する。水取停留所で路線バス(三山木高船線)と接続して、三山木駅への利便の向上を図る。

この実証運行に伴い、乗り継ぎ時間を確保するため、路線バスの運行時刻を変更する。

2025年6月2日・7日ダイヤ変更

奈良交通は、6月2日、6月7日に一部路線でダイヤ変更を実施する。

6月2日実施

都祁榛原線[23]榛原駅北口-針インター系統の運行時刻を、一部変更する。

6月7日実施

富雄庄田線において、土曜日の育英西校への運行を取りやめる。これに伴い、一部の系統を廃止する。

廃止する系統

  • [157]富雄駅→育英西校→傍示→生駒北スポーツセンター
    (変更後は、[156]富雄駅-傍示-生駒北スポーツセンター系統を運行)

壷阪山線の平日の運行を取りやめ 5月1日から

奈良交通は5月1日以降、壷阪山線([20]壺阪山駅-壷阪寺前)の平日の運行を取りやめる。

土日祝日については、季節ごとに設定していたダイヤを一本化する。春季と秋季(3月~5月、10月、11月)は減便となる一方、冬季(12月~2月)は増便となる。