2021年は月ヶ瀬梅林観梅バスの運行なし
毎年梅の見ごろに運行される月ヶ瀬梅林への臨時バスについて、2021年は運行されないことがわかった。月ヶ瀬観光協会がwebサイトで明らかにした。
定期バス(JR奈良駅西口-近鉄奈良駅-石打)は通常どおり運行される。
月ヶ瀬梅渓の「梅まつり」は2月14日から開催されているが、本年は資料や写真の展示以外の催しは中止されている。
毎年梅の見ごろに運行される月ヶ瀬梅林への臨時バスについて、2021年は運行されないことがわかった。月ヶ瀬観光協会がwebサイトで明らかにした。
定期バス(JR奈良駅西口-近鉄奈良駅-石打)は通常どおり運行される。
月ヶ瀬梅渓の「梅まつり」は2月14日から開催されているが、本年は資料や写真の展示以外の催しは中止されている。
台風14号は10月10日に紀伊半島沖に接近して東に進んだ。奈良県では東部や南部を中心に大雨を観測し、奈良交通の各路線の運行に影響があった。
台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスの運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。
奈良交通は3月7日から22日まで、梅の名所として知られる月ヶ瀬梅林へ臨時バスを運行する。
昨季まで土日祝日は臨時バスを2往復運行していたが、今季は期間中の全日にわたって1往復のみ運行する。
土曜日・日曜日・祝日(3月7日・8日・14日・15日・20日・21日・22日)
ゆき | 臨時 急行 | 定期 | 定期 |
JR奈良駅西口 | 9:10 | 9:11 | 12:45 |
近鉄奈良駅 | 9:18 | 9:19 | 12:53 |
忍辱山(円成寺) | 9:43 | 9:46 | 13:20 |
柳生 | 9:55 | 10:01 | 13:35 |
太郎谷 | 10:15 | 10:24 | 13:58 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 10:20 | 10:29 | 14:03 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 10:23 | 10:32 | 14:06 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | - | 10:36 | 14:10 |
かえり | 定期 | 臨時 急行 | 定期 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 11:15 | - | 15:17 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 11:19 | 15:20 | 15:21 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 11:22 | 15:23 | 15:24 |
太郎谷 | 11:27 | 15:28 | 15:29 |
柳生 | 11:50 | 15:48 | 15:52 |
忍辱山(円成寺) | 12:05 | 16:00 | 16:07 |
近鉄奈良駅 | 12:36 | 16:25 | 16:38 |
JR奈良駅 | 12:42 | 16:31 | 16:44 |
定期バスはJR奈良駅西口-石打の運行
平日(3月9日~13日・16日~19日)
ゆき | 臨時 急行 | 定期 | 定期 |
JR奈良駅西口 | 9:10 | 9:11 | 12:45 |
近鉄奈良駅 | 9:18 | 9:19 | 12:53 |
忍辱山(円成寺) | 9:43 | 9:46 | 13:20 |
柳生 | 9:55 | 10:01 | 13:35 |
太郎谷 | 10:15 | 10:24 | 13:58 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 10:20 | 10:29 | 14:03 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 10:23 | 10:32 | 14:06 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | - | 10:36 | 14:10 |
かえり | 定期 | 臨時 急行 | 定期 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 11:15 | - | 15:08 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 11:19 | 15:11 | 15:12 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 11:22 | 15:14 | 15:15 |
太郎谷 | 11:27 | 15:19 | 15:20 |
柳生 | 11:50 | 15:39 | 15:43 |
忍辱山(円成寺) | 12:05 | 15:51 | 16:07 |
近鉄奈良駅 | 12:36 | 16:16 | 16:38 |
JR奈良駅 | 12:42 | 16:22 | 16:44 |
定期バスはJR奈良駅西口-石打の運行
JR・近鉄奈良駅からの大人片道運賃
奈良交通は3月9日から24日まで、梅の名所として知られる月ヶ瀬梅林へ臨時バスを運行する。
昨季と比較して運行開始日を約1週間繰り下げ、運行期間を短縮している。
土曜日・日曜日・祝日(3月9日・10日・16日・17日・21日・23日・24日)
ゆき | 定期 | 臨時 急行 |
臨時 急行 |
定期 |
JR奈良駅西口 | 9:11 | 9:30 | 10:00 | 12:45 |
近鉄奈良駅 | 9:19 | 9:38 | 10:08 | 12:53 |
忍辱山(円成寺) | 9:46 | 10:03 | 10:33 | 13:20 |
柳生 | 10:01 | 10:15 | 10:45 | 13:35 |
太郎谷 | 10:24 | 10:35 | 11:05 | 13:58 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 10:29 | 10:40 | 11:10 | 14:03 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 10:32 | 10:43 | 11:13 | 14:06 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 10:36 | - | - | 14:10 |
かえり | 定期 | 臨時 急行 |
臨時 急行 |
定期 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 11:15 | - | - | 15:17 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 11:19 | 14:30 | 15:00 | 15:21 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 11:22 | 14:33 | 15:03 | 15:24 |
太郎谷 | 11:27 | 14:38 | 15:08 | 15:29 |
柳生 | 11:50 | 14:58 | 15:28 | 15:52 |
忍辱山(円成寺) | 12:05 | 15:10 | 15:40 | 16:07 |
近鉄奈良駅 | 12:36 | 15:35 | 16:05 | 16:38 |
JR奈良駅西口 | 12:42 | 15:41 | 16:11 | 16:44 |
定期バスはJR奈良駅西口-石打の運行
平日(3月11日~15日・18日~20日・22日)
ゆき | 定期 | 臨時 急行 |
定期 |
JR奈良駅西口 | 9:11 | 9:30 | 12:45 |
近鉄奈良駅 | 9:19 | 9:38 | 12:53 |
忍辱山(円成寺) | 9:46 | 10:03 | 13:20 |
柳生 | 10:01 | 10:15 | 13:35 |
太郎谷 | 10:24 | 10:35 | 13:58 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 10:29 | 10:40 | 14:03 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 10:32 | 10:43 | 14:06 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 10:36 | - | 14:10 |
かえり | 定期 | 臨時 急行 |
定期 |
梅の郷月ヶ瀬温泉 | 11:15 | - | 15:08 |
尾山(月ヶ瀬梅林) | 11:19 | 14:30 | 15:12 |
月瀬橋(月ヶ瀬梅の資料館) | 11:22 | 14:33 | 15:15 |
太郎谷 | 11:27 | 14:38 | 15:20 |
柳生 | 11:50 | 14:58 | 15:43 |
忍辱山(円成寺) | 12:05 | 15:10 | 16:07 |
近鉄奈良駅 | 12:36 | 15:35 | 16:38 |
JR奈良駅西口 | 12:42 | 15:41 | 16:44 |
定期バスはJR奈良駅西口-石打の運行
JR・近鉄奈良駅からの大人片道運賃
台風21号は強い勢力を保ったまま、9月4日の午後から夜間にかけて徳島県から兵庫県を通過した。台風が奈良県に最も接近した4日午後は、奈良交通のすべての路線で運行を見合わせるなどの影響があった。
関西空港が浸水のため閉鎖されたことに加えて、関西空港連絡橋が船舶の衝突により損壊したことから、関西空港リムジンバスは2日間にわたって運休した。
県内各地では、7日の時点でも倒木や土砂崩れの影響で運休や迂回運行が続いているほか、定期観光バスも一部のコースで運休が続いている。
このほか、御所案内所の建物や一部停留所の屋根が損壊するなど、施設の被害も確認されている。御所案内所は当面の間休業している。
台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスについて運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。
当初は4日夕方以降に運行を再開する予定であったが、関西空港の閉鎖、連絡橋の通行止めにより7日午前まで運休が続いた。
定期観光バスは前日(3日)の時点で、4日のすべてのコースの運休が決まっていた。Bコース「奈良公園3名所と若草山」は、一部区間の倒木により10日まで運休した。
(広域通院ラインも含む)
上記のほか、高滝口は2011年の水害の影響により、かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は8月23日の台風20号の影響により経由しない。
大台ヶ原線は前日(3日)の時点で4日の運休が決まっていた。
上記のほか、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉は2017年の台風の影響により経由しない。
4日は、県内各地の案内所窓口の営業を10時30分に終了した。ただし、八木・五條案内所は11時まで、学園前案内所は15時まで営業し、近鉄奈良・JR奈良案内所は通常通り営業した。
御所案内所については4日午前の段階から臨時休業としていたが、建物損壊のため当面の間休業する。