nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「停留所新設」に関する記事

近鉄けいはんな線開業に伴う路線再編

奈良交通は3月10日に「けいはんな線開業に伴うバス路線再編成のお知らせ」として、北大和・平城両営業所管内の路線再編成の概要を発表した。 3月27日に実施する。近鉄けいはんな線の生駒-学研奈良登美ヶ丘間が開業するのに伴い、新駅に路線を乗り入れるほか路線を大幅に変更する。

概要は下記のとおり。(系統の変更は「けいはんな線開業に伴う路線再編 系統新旧対比表」を参照)。

路線の変更

  • 生駒イトーピア線(学園前駅-鹿ノ台北二丁目)を学研奈良登美ヶ丘駅に乗り入れる。 ただし朝は駅前広場には乗り入れず、市道沿いの「学研奈良登美ヶ丘駅(南)」での乗降扱いとする。
  • 学園高山線(学園前駅-高山サイエンスタウン)を登美ヶ丘三丁目・国道鹿畑経由から大渕橋・学研北生駒駅経由に変更する。
  • 学園前光台線(学園前駅-けいはんなプラザなど)を廃止し、祝園駅-学研都市精華台-学研奈良登美ヶ丘駅、祝園駅-私のしごと館-学研奈良登美ヶ丘駅の運行とする。また、経路を東登美ヶ丘六丁目東経由から鹿ノ台東一丁目経由に変更する。
  • 北大和住宅線(学園前駅-北大和五丁目)を真弓一丁目経由から中登美ヶ丘四丁目経由に変更し、学園前駅-中登美ヶ丘四丁目-北大和五丁目-学研北生駒駅の運行とする。
  • 中登美ヶ丘団地線(学園前駅-中登美ヶ丘四丁目)を学研奈良登美ヶ丘駅まで延長する。
  • 学園前高畑線(西登美ヶ丘五丁目-高畑町)を学研北生駒駅まで延長する。
  • 学園前精華線(高の原駅-押熊・神功-学研奈良登美ヶ丘駅-学園前駅)を新設する。
  • 高の原高山線(高の原駅-高山サイエンスタウン)を学研奈良登美ヶ丘駅経由とし、鹿ノ台北二丁目経由の系統は廃止する。
  • 相楽ニュータウン線(高の原駅-兜台五丁目-山田川駅)の兜台五丁目-山田川駅を廃止する。
  • 富雄庄田線(富雄駅-傍示など)を学研北生駒駅に乗り入れる。
  • 上町生駒線(生駒駅北口-上大町・西登美ヶ丘五丁目)を生駒駅北口-学研北生駒駅の運行とする。
  • 白庭台住宅線(生駒駅南口・東生駒駅-白庭台住宅)を白庭台駅発着とする。
  • ひかりが丘住宅線(東生駒駅-ひかりが丘)を白庭台駅経由とし、新たに生駒駅発着系統、あすか野団地・あすか野センター経由系統を新設する。
  • 高の原光台線、私市線(東生駒駅-生駒駅南口)、生駒庄田線を廃止する。

停留所の変更

  • 近鉄けいはんな線各駅に「白庭台駅」「学研北生駒駅」「学研奈良登美ヶ丘駅」停留所を新設する。
  • 北大和五丁目-中登美ヶ丘四丁目間に「登美ヶ丘高校」、地区センター-大学院大学間に「北大和四丁目」、 光台五丁目・光台六丁目-鹿ノ台東一丁目間に「光台南」、学研都市精華台-国会図書館間に「ユータウン」停留所を新設する。
  • 白庭台住宅線の「けやき通り中央」停留所を「白庭台駅」停留所に統合する。
  • 「北大和高校」停留所を「奈良北高校」に改称する。

リムジンバス「第二阪奈生駒」停留所新設

奈良交通は7月3日より、奈良-大阪(伊丹)空港と、学研都市-関西国際空港のリムジンバス2路線に「第二阪奈生駒」停留所を設けた。 第二阪奈有料道路の小瀬料金所と壱分ランプの間の側道に設け、朝の大阪空港行きと関西空港行きの各1便が通過するほかは全便停車する。

同停留所の前後の区間で一般道を走行するため、所要時間が5分延びた。それに伴い、朝の便を中心に発車時刻を繰り上げたほか、空港行きの始発を10~20分繰り上げるなど運行時刻を見直した。

また、学研都市-関西空港のうち、昼間の北大和一丁目発着便をけいはんなプラザ発着に短縮し、奈良-大阪空港の路線では二条大路南五丁目の乗降扱いを取りやめた。

  • 第二阪奈生駒 空港方面発車時刻
    大阪空港行き 5:49 6:14 6:59 8:39 9:29 10:44 12:09 13:09 14:09 15:09 15:59 16:59 17:39
    関西空港行き 6:26 8:26 10:26 11:26 12:26 13:16 16:16 17:16 18:16 19:16
  • 所要時間・大人片道運賃
    第二阪奈生駒-大阪空港 41分・1,150円
    第二阪奈生駒-関西空港 64分・1,800円

4月1日ダイヤ改正

奈良交通は4月1日、一部路線でダイヤを改正する。

三郷町内の路線新設と高田五條線ほかの路線延長が主な内容。詳細は下記のとおり。

(同日行われる路線の休止は「中南和地区で多数の路線休止」を参照)

  • 勢野住宅線を新設し、下記の系統を運行する。
    新設 [29]三郷駅→イーストヒルズ勢野北→三郷駅
  • 三郷循環線を新設し、下記の系統を運行する。
    新設 [30]信貴山下駅→三郷駅→三郷町役場→信貴山下駅
    新設 [31]信貴山下駅→三郷町役場→三郷駅→信貴山下駅

勢野住宅線・三郷循環線運行経路図

  • 八木五條線、高田五條線、八木新宮線の船路-かもきみの湯-風の森を延長し、下記系統を新設する。 八木新宮線の[特急]八木駅-新宮駅系統は全便かもきみの湯経由とする。
    新設 [70]五條バスセンター-かもきみの湯-近鉄高田駅
    新設 [76]五條バスセンター→テクノ中央通り東→かもきみの湯→近鉄高田駅
    新設 [160]五條バスセンター-かもきみの湯-八木駅
    新設 [162]五條バスセンター→かもきみの湯→忍海
  • 上北山スクール線の小橡-桜の平-木和田を延長し、下記系統を新設する。
    新設 河合-桜の平-木和田

その他、一部の路線でダイヤを変更する。