「エヌシーバス委託路線」に関する記事
奈良交通は12月16日に各線でダイヤを変更する。詳細は下記のとおり。
- 市内循環線(奈良)の日中の運行を、内回り・外回りとも8~9分間隔から10分間隔に変更する。
- 中循環線の内回りは平日17時台で1回減回し、外回りは平日8時台で1回増回する。
- 学園前高の原線(学園前駅-東登美ヶ丘一丁目)、学園前北線(学園前駅-東登美ヶ丘六丁目東)の、土曜日・日祝日の日中の運行を15分間隔から20分間隔に変更する。
- 北田原線[82]生駒駅北口-北条-北田原系統及び上町生駒線[189]生駒駅北口-北条-学研北生駒駅系統を減回・時刻変更し、生駒台循環線[77][78]生駒台循環系統を増回する。
- 生駒ニュータウン線(生駒駅南口-あすか野センター)の日中の運行を毎時4本から毎時3本に減回する。
- ひかりが丘線で下記のとおり系統の改廃を行う。[69]系統は平日・土曜日のみ運行する。
廃止 [169]生駒駅北口→東生駒駅→宛の木→白庭台駅→ひかりが丘
新設 [69]稲倉→宛の木→白庭台駅→ひかりが丘
- 奈良法隆寺線の運行時刻を変更し、系統を改廃する。法隆寺前発の最終便は県庁前止めに変更するが、系統番号は春日大社本殿行きと同じ[97]を使用する。
廃止 [89]大仏殿春日大社前-近鉄郡山駅
新設 [97]法隆寺前→法起寺前→近鉄郡山駅→県庁前
- かしの木台住宅線の運行を大幅に減回する。早朝・夜間の一部の便を減回するほか、日中の運行を毎時2本から毎時0~1本とする。
- 済生会奈良病院線、県立奈良病院線、八条町線、四条大路線で減回する。また、藺町線で時刻変更及び減回を行う。
- 四条大路線(新大宮駅前・JR奈良駅・JR奈良駅西口-四条大路南町)の乗降方法を、「前乗り先払い」から「後乗り後払い」に変更する。
- 法隆寺線([72]法隆寺駅-法隆寺門前)で9時台に増回する。
- 八木大滝線、八木下市線の運行時刻を変更するほか、一部の便の運行区間を短縮し[95]八木駅-大淀バスセンター系統に変更する。これにより、新子停留所での東吉野村方面への連絡はなくなる。(東吉野村方面から八木大滝線への連絡は1便のみ可能である。)
新設 [95]八木駅-橿原神宮駅東口-大淀バスセンター
- 洞川線、大淀五條線で時刻変更及び減回を行う。
- 下市天川線の運行時刻を変更し、天川村内の区間便を廃止する。
廃止 天川川合-中庵住
- 季節運行の大台ヶ原線の運行時刻を変更し、平日は1往復、土曜・日祝日は2往復(11月第3・第4日曜日と勤労感謝の日は1往復)とする。
- そのほか、下記の路線で運行時刻を変更する。
阪奈道路線(日中)、奈良天理線(平日の早朝)、奈良富雄線(日中)、高の原高山線(18時台)、木津川台住宅線(平日の朝と夕方)、南陽高校線、歌姫線(平日の日中)、六条赤膚線、[81]小泉駅-法隆寺駅系統。
情報源:奈良交通グループホームページ
エヌシーバスは10月1日に郡山営業所の一部の路線と貸切事業を奈良交通に譲渡した。ただし、バスの運行はエヌシーバスが奈良交通から受託する。
路線は四条大路線、国保中央病院線、学園緑ヶ丘線、奈良学園線、かしの木台住宅線、法隆寺線、藺町線、当尾線を、契約輸送は奈良柳生カントリークラブの送迎を譲渡した。また、車両は路線車の一部と契約輸送車の大半(合わせて16台)を残して42台を奈良交通に譲渡した。
情報提供:agu様、近鉄高田様、もと様ほか
更新履歴:2007年10月10日掲載、11月18日追記
奈良交通は2月1日、エヌシーバスに委託していた路線のうち、主に平城地区の路線を平城営業所に移管した。また、奈良営業所が運行していた笠置線と六条山線の一部をエヌシーバスに委託した。詳細は下記のとおり。
- エヌシーバス委託 → 平城営業所
[19]高の原駅-南陽高校-山田川駅-木津川台住宅
[29]山田川駅-木津川台住宅
[52]鹿背山→木津駅→山田川駅→南陽高校
[71]山田川駅-木津駅
[72]山田川駅-木津駅-鹿背山
[73]西大寺駅-歌姫町
[82]高の原駅-学研奈良登美ヶ丘駅-高山サイエンスタウン
[158]梅美台五丁目-州見台八丁目-木津駅
木津町きのつバス 鹿背山-木津駅-山田川駅-兜台四丁目-高の原駅
木津町きのつバス 梅谷-木津駅-山田川駅-南陽高校-高の原駅
木津町きのつバス 木津川台住宅-山田川駅-木津駅-南陽高校-高の原駅
[33]学園前駅→阪奈菅原→学園前駅(一部の便のみ)
[49]JR奈良駅西口→あやめ池駅→学園前駅(片道の一部の便のみ)
- 奈良営業所 → エヌシーバス委託
[64]西の京駅-六条山
[77]JR奈良駅-緑ヶ丘浄水場前
[96]JR奈良駅-下狭川
[105]JR奈良駅-広岡
[106]JR奈良駅-興東中学校-広岡
系統の移管に伴い小型車11台を奈良営業所(エヌシーバス委託)から平城営業所に移管した。
情報提供:agu様
更新履歴:2007年2月12日掲載、2月18日一部訂正
木津町は9月2日より「木津町巡回バス」を運行する。2003年3月31日までの試験運行で、エヌシーバスが奈良交通の小型車で運行する。
また、同日、奈良交通は木津町内で路線の新設及び系統の廃止を行うほか、時刻を改正する。これらの詳細は下記のとおり。
- 木津町巡回バス
下記系統を新設する(路線略図参照)。
梅美台五丁目-州見台八丁目-市坂-木津本町-木津駅-山田川駅-木津川台住宅
鹿背山-木津駅-山田川駅-相楽台小学校-兜台四丁目-高の原駅
土曜・日曜・祝日と12月30日~1月3日は運休
運賃は大人100円、小人50円。バスカードも使用可
山田川駅-木津川台住宅、山田川駅-木津駅-鹿背山、山田川-高の原駅、木津駅-梅美台五丁目の区間内では定期券も利用できるが、券面表示に対応しない停留所では利用できない

- 梅美台木津線を新設し、下記系統を運行する。
新設 [158]梅美台五丁目-州見台八丁目-川原田-木津駅
- 木津高山線、ハーモニーヒルズ木津線などで下記系統を廃止する。
廃止 [27]木津駅-山田川駅-高の原駅
廃止 [28]木津駅-山田川駅-木津川台住宅
廃止 [82]木津駅-山田川駅-高山サイエンスタウン
廃止 [85]鹿背山-木津駅-山田川駅-高山サイエンスタウン
廃止 [156]山田川駅-木津駅-市坂-州見台六丁目
廃止 [157]木津駅-市坂-州見台六丁目
情報源:山田川駅のりば掲示、木津町「広報きづ」平成14年8月号、奈良交通ホームページ
奈良交通は12月1日、八条町線など奈良市内のエヌシーバス委託路線とパークヒルズ田原線でダイヤ改正を行う。主な内容は下記のとおり。
- 八条町線の系統を下記のとおり変更する。
廃止 [17]杏中町→杉ヶ中町→近鉄・JR奈良駅→杏中町
廃止 [18]杏中町→杉ヶ中町→近鉄奈良駅→JR奈良駅
廃止 [18]本子守町→近鉄・JR奈良駅→杏中町
新設 [16]杉ヶ中町→近鉄・JR奈良駅→杏中町
新設 [19]杏中町-JR奈良駅-近鉄奈良駅
新設 [20]杏中町→JR・近鉄奈良駅→県庁前
- JR二条大路線を廃止し、下記系統を廃止する。
[24]JR奈良駅西口-奈良市庁前-二条大路南一丁目
- シャープ二条大路線を廃止し、下記系統を廃止する。
[93]シャープ前-JR奈良駅-奈良市庁前-二条大路南一丁目
- パークヒルズ田原線の田原台九丁目-田原台九丁目西を延長し、系統を下記のとおり変更する。また、田原台一丁目と生駒駅南口の間に急行系統を新設する。
変更 旧[85]田原台九丁目→田原台八丁目→生駒駅南口
変更 新[85]田原台九丁目西-田原台八丁目-生駒駅南口
新設 [96]田原台一丁目-田原台九丁目西-田原台八丁目-生駒駅南口
新設 急行[97]田原台一丁目→北谷公園→生駒駅南口
(俵口阪奈中央病院→ジャスコ生駒店前は通過)
- 六条赤膚線の下記系統を廃止する。また、[67]西の京駅-赤膚山系統の運行回数を削減する。
[65] 六条山→赤膚山→学園大和町→学園前駅
[68] 赤膚山-六条山
そのほか、奈良白土線の平日ダイヤのうち、近鉄奈良駅18時37分発の[135]白土町行きを2分繰り下げる。
情報源:近鉄奈良駅・生駒駅南口・学園前駅南口のりば掲示、近鉄奈良駅・学園前駅南口時刻表、奈良交通ホームページ(時刻案内・路線図)