「国土交通省」に関する記事
国土交通省は、奈良交通とエヌシーバスから申請されていた乗合バス上限運賃の変更について、2023年12月19日に認可した。
これを受けて、奈良交通とエヌシーバスは2024年2月1日から乗合バスの運賃を改定する。主な改定内容は下記のとおり。
対象路線
奈良交通、エヌシーバスの乗合(路線)バス全線
(一部のコミュニティバス、郡山イオンモール線、京都学研線は除く)
片道普通運賃の改定
- 初乗り運賃:190円→220円
- 奈良・平城均一区間:220円→250円
- その他の区間:距離に応じて30円~800円引き上げ
- 学園前駅-赤膚山:240円→270円
- 榛原駅-天満台東三丁目:280円→320円
- JR・近鉄奈良駅-梅美台三丁目:310円→360円
- 近鉄郡山駅-泉原町:390円→450円
- 加茂駅-和束河原:490円→560円
- 大和八木駅-新宮駅:5,350円→6,150円
(一部区間では上記と異なる場合がある。)
定期券発売額の改定
- 片道普通運賃の改定に伴い、区間式(通勤・通学(学生))定期券の発売額を改定する。
- 金額式ICカード定期券「CI-CA plus」は、月々の支払額を改定する。同じ区間で引き続き利用するには、券面記載運賃の変更手続きが必要。
- 通学定期券の割引率は、41.5%から43.5%に拡大する。
その他の乗車券の改定
- 奈良交通ゴールドパスの発売額を下記のとおり改定する。
- 3ヶ月券:5,500円→6,300円
- 6ヶ月券:8,500円→9,600円
- イオンモール橿原買物回数券は、発売額(大人1,000円、小児500円)は変えず、券片数を5枚から4枚に変更する。
- ICカード乗車券「CI-CA」のプレミア率は据え置く(普通5%、ひまわり15%)。
- 各種フリー乗車券の発売額は、2024年4月に改定する予定。
情報源:奈良交通ホームページ、国土交通省近畿運輸局サイト
写真撮影:829(2024年1月6日撮影、大和西大寺駅南口)
奈良交通とエヌシーバスは8月25日、乗合バス運賃の上限変更認可を国土交通省に申請した。認可されれば、2024年2月1日から実施する。
初乗り運賃は190円から220円に、奈良・平城均一区間は220円から250円に改定する。その他の区間も距離に応じて30円~800円引き上げる。
一方、通学定期券の割引率を拡大するほか(41.5%→43.5%)、ICカード乗車券「CI-CA」のプレミア率は据え置く(普通5%、ひまわり15%)。
奈良交通は厳しい事業環境のなか、バスの利便性向上や路線網維持に努めてきた。しかし、沿線人口の減少や少子高齢化、新型コロナウイルス感染拡大による生活様式の変化などで乗客が減少している。
加えて運転者の不足が顕在化しており、待遇の改善による定着促進が急務となっている。近年は車両の代替を抑えていたことから、今後はバリアフリー対応、環境対応車両への計画的な代替も必要となる。
燃料など物価の高騰もあり、費用の増加を経営努力だけで吸収することは困難であるとして、運賃改定を申請した。消費税率引き上げに伴うものを除くと、2009年12月以来約14年ぶりの改定となる。
情報源:奈良交通ホームページ、
「乗合バス運賃の上限変更認可申請について」(奈良交通・2023年8月25日)(PDFファイル)、
日本経済新聞電子版「奈良交通、バス運賃引き上げを申請 24年2月に平均14%」(2023年8月25日)、
NHK「奈良交通 来年2月からバスの運賃値上げへ」(2023年8月25日)、
奈良テレビ「奈良交通 路線バスの運賃値上げへ 国交省に申請」(2023年8月25日)
国土交通省はこのほど、奈良交通奈良法隆寺線(奈良・西の京・斑鳩回遊ライン)を観光推奨バス路線に指定した。 観光推奨バス路線は観光立国に向けた取り組みの一つで、外国人にも利用しやすいバスの環境づくりを行うものである。 奈良交通の路線が観光推奨バス路線の指定を受けるのは「世界遺産ぐるっとバス」に次いで2例目となる。
観光推奨バス路線の指定を受け、奈良交通は4月29日から同線の主要停留所に4ヶ国語(日・英・中・韓)による案内を整備したほか、通し番号を付けた。 また、車両には柿色を基調にした塗色を施し、外国語による行先表示を追加した。
今後は5月22日に運行時刻の変更を予定しているほか、外国語の車内放送を導入するなど案内の充実を図る。
- 運行経路 [97]春日大社本殿-法隆寺前
(主要停留所のみ記載。途中各停留所に停車)
E-1 春日大社本殿
E-2 県新公会堂
E-3 東大寺大仏殿・国立博物館
E-4 県庁東
E-5 県庁前(興福寺)
E-6 近鉄奈良駅
E-7 JR奈良駅
E-8 唐招提寺東口
E-9 薬師寺東口
E-10 薬師寺駐車場
E-11 慈光院
E-12 法起寺前
E-13 中宮寺東口
E-14 中宮寺前
E-15 法隆寺前
情報源:奈良交通グループホームページ、奈良新聞(2005年4月23日)
奈良交通は1月22日より定期観光バス「世界遺産ぐるっとバス」の運行を始めた。 今回は国土交通省より「観光推奨バス路線」の指定を受け、「外国人観光客が利用しやすいバス交通の実現に向けた実証実験」として2006年3月31日まで運行する。
観光推奨バス路線は観光立国に向けた取り組みの一つで、外国人にも利用しやすいバスの環境整備を行う。 観光推奨バス路線の指定を受け、奈良交通は「世界遺産ぐるっとバス」の停留所に4ヶ国語(日・英・中・韓)による案内を整備したほか、停留所に通し番号を付けた。
また、CNG(圧縮天然ガス)を燃料とした新型車両を2台導入し、車内でも4ヶ国語による案内を整備した。
運行の詳細は下記のとおり。
- 運行日
2005年1月22日~2006年3月31日の土曜・日曜・祝日 (2005年2月11日を除く)
上記のほか、2005年3月1日~4月10日、5月1日~6月15日、8月1日~15日、10月1日~11月30日、2006年1月1日~3日、3月1日~31日の毎日
- 発車時刻
JR奈良駅発 8:57~15:57 近鉄奈良駅発 9:32~16:32 60分毎に運行
ただし、2005年5月2日および2005年3月19日~6月26日、10月1日~11月27日、2006年3月18日~26日の土曜・日曜・祝日は30分毎に運行
- 運賃
「世界遺産ぐるっとバスフリー乗車券」 大人 800円、小児 400円
(「世界遺産ぐるっとバス」のほか、指定区間の路線バスにも1日自由に乗降可)
- 運行経路
(下記停留所番号の順に運行)
L-1 JR奈良駅
L-2 唐招提寺
L-3 薬師寺
L-4 平城宮跡朱雀門(二条大路南四丁目)
L-5 宮跡庭園・長屋王邸跡(史跡文化センター・イトーヨーカドー前)
L-6 奈良市庁前
L-7 近鉄奈良駅
L-8 興福寺(県庁前)
L-9 氷室神社・国立博物館
L-10 大仏殿春日大社前
L-11 中清水町
L-12 元興寺
L-1 JR奈良駅
情報源:配布広告、奈良新聞記事(2005年1月18日付)、国土交通省サイト(報道発表資料)