nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「桜井市コミュニティバス」に関する記事

台風14号による影響(2020年)

台風14号は10月10日に紀伊半島沖に接近して東に進んだ。奈良県では東部や南部を中心に大雨を観測し、奈良交通の各路線の運行に影響があった。

台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスの運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。

10月9日

  • 八木新宮線:【夕方まで】天辻-七色 運休
    【夕方以降】宗川野橋-七色 運休
  • 広域通院ライン:十津川温泉-城戸 運休
  • 下市天川線:【午前から】南日裏-中庵住 運休
  • 洞川線:【15時頃から】天川川合-洞川温泉 運休
  • R169ゆうゆうバス:【午前中】下桑原-わさび谷 運休
    【午後から】下桑原-湯盛温泉杉の湯 運休
  • 大台ヶ原線:湯盛温泉杉の湯-大台ヶ原 運休

10月10日

  • 笠置線:【夕方まで】緑ヶ丘浄水場-広岡 運休
  • 奈良月ケ瀬線:邑地中村-石打 運休
  • 東山線(日笠-大平尾も含む):全区間 運休
  • 天理市コミュニティバス東部線:【夕方まで】二本松-下山田 運休
  • 都祁榛原線:【15時頃まで】全区間 運休
  • 与喜浦線(榛原駅→与喜浦・朝の1本のみ):全区間 運休
  • 奥宇陀わくわくバス:【16時頃まで】上内牧-曽爾村役場 運休
  • 桜井菟田野線:【15時頃まで】全区間 運休
  • 室生線:【15時頃まで】全区間 運休
  • 桜井市コミュニティバス多武峯線:【15時頃まで】倉橋池口-談山神社 運休
  • 十津川観光特急バス(ホテル昴行き):運休
  • 八木新宮線:五條バスセンター-七色 運休
  • 五條城戸線:全区間 運休
  • 洞川線:【15時頃まで】天川川合-洞川温泉 運休
  • 下市天川線:【15時頃まで】南日裏-中庵住 運休
  • 大台ヶ原線:湯盛温泉杉の湯-大台ヶ原 運休
  • R169ゆうゆうバス:湯盛温泉杉の湯-下桑原 運休
  • 真美ヶ丘線:馬見丘陵公園フラワーフェスタ臨時バス(五位堂駅-馬見丘陵公園) 運休

10月11日

  • 十津川観光特急バス(JR奈良駅行き):運休

2020年3月14日ダイヤ変更(榛原・葛城・NC郡山)

奈良交通とエヌシーバスは3月14日から各線の運行時刻を変更する。

同日に実施される近鉄とJRのダイヤ変更に合わせて各線で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行本数を変更する。

今回のダイヤ変更の主な内容は以下のとおり。

  • 深夜バス6系統を廃止(市内循環、シャープ前、青山住宅、東登美ヶ丘六丁目東、学園朝日町、富雄団地)
  • 奈良天理線で憩の家病院を経由する系統の経路を変更
  • 帝塚山南循環線を日中に運行
  • 王寺駅→桜ヶ丘一丁目の急行系統を運行(平日と土曜日の朝)

この記事では、榛原営業所、葛城営業所、エヌシーバス郡山営業所担当路線の改正内容を掲載します。

他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。


榛原営業所

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • 大宇陀線(一部の便の運行時刻を変更)
  • 古市場線(一部の便の運行時刻を変更)
  • 榛原ネオポリス線(一部の便の運行時刻を変更)
  • 榛原東吉野線(榛原駅の発車時刻を変更 18:12→18:15)
  • 都祁榛原線 (一部の便の運行時刻を変更)
  • 室生線(午後の運行時刻を変更)
  • 奥宇陀わくわくバス(土日祝日の曽爾村役場発の時刻を変更 15:33→15:41)
  • 天理桜井線(一部の便の運行時刻を変更)
  • 桜井菟田野線(一部の便の運行時刻を変更)
  • 桜井市コミュニティバス多武峯線(朝の一部の便の運行時刻を変更)
  • 桜井市コミュニティバス初瀬・朝倉台線(粟殿口-とれとれオークワ前の区間運行時分を変更)
  • 桜井駅北口-三輪明神大神神社二の鳥居系統(一部の便の運行時刻を変更)

葛城営業所

橿原団地線

朝の運行時刻を変更する。

朝の橿原神宮前駅発[26]南白橿行き(南妙法寺町経由)のおよそ半数の便を、南妙法寺町を経由しない[25]系統に変更する。

その他の路線

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • 飛鳥線(朝の一部の便の運行時刻を変更し、菖蒲町四丁目を経由する系統の日中以降の運行時刻を2~6分繰り下げ)
  • 八木耳成線(朝と平日夕方の運行時刻を変更)
  • 八木イオンモール線(区間時分を一部変更)
  • 高田五條線(テクノパーク・なら内の運行時刻を変更し、平日朝の[62]近鉄大和高田駅-忍海系統の運行時刻を変更)
  • 高田新家線(平日朝の運行時刻を変更)
  • 五條城戸線(平日の一部の便の運行時刻を変更)

停留所の改称

  • 明日香観光会館 → 島庄(しまのしょう)

エヌシーバス郡山営業所(委託)

下記の路線の運行時刻を変更する。

  • 法隆寺線(日中の運行時刻を変更)
  • かしの木台住宅線(日中の運行時刻を変更)
  • 八条町線(杉ヶ中町・近鉄奈良駅→杏中町の運行時刻を変更)
  • 四条大路線(土日祝日の運行時刻を変更)

停留所の改称

  • 八条町地蔵前 → 八条地蔵前
  • 八条町一丁目 → 八条一丁目
  • 八条町四丁目 → 八条四丁目

エヌシーバス郡山営業所(直営)

近畿大学奈良病院線・平群住宅線

近畿大学奈良病院と緑ヶ丘を直通する系統を新設し、平日に運行する。

新設する系統

  • [98]近畿大学奈良病院→東山駅→北小学校前→東山駅
  • [99]東山駅→北小学校前→東山駅→近畿大学奈良病院

このほか、東山駅、元山上口駅、平群駅発着系統の運行時刻を変更する。

コミュニティバスの話題

新年度を迎え、4月1日から県内各地のコミュニティバスで路線変更などが実施される。

橿原市コミュニティバス

土日祝日に運行する便は、飛鳥資料館、明日香奥山への乗り入れを取りやめ、明日香小山を経由して橿原神宮前駅(中央口)まで運行する。明日香小山から橿原神宮前駅の間に途中停留所はない。

このほか、奈良医大病院停留所の名称を、奈良交通路線バスと同じ「医大病院玄関口」に変更する。

  • 停留所の新設・廃止(コミュニティバス停留所としての新設・廃止)
    新設:明日香小山、橿原神宮駅
    廃止:南山町南、山田寺前、飛鳥資料館、明日香奥山
  • 系統の新設・廃止
    • 新設系統(いずれも土日祝日に運行)
      大和八木駅-明日香小山-橿原神宮前駅
      大和八木駅-奈良文化財研究所藤原宮跡資料室前-橿原市昆虫館-明日香小山-橿原神宮前駅
      大和八木駅-橿原市昆虫館-明日香小山-橿原神宮前駅
    • 廃止系統
      大和八木駅-奈良文化財研究所藤原宮跡資料室前-橿原市昆虫館-明日香奥山

なお、橿原市はコミュニティバスの名称を「かしはらしコミュニティバス」と市名の部分をひらがな表記に変更している。

桜井市コミュニティバス

多武峯線の高齢者総合福祉センター停留所を「桜井市総合福祉センター」に改称する。

平群町コミュニティバス

運行ルートを3路線から2路線に再編し、経路と運行時刻を変更する。

  • 運行ルート
    旧)西山間ルート、南ルート、南北循環ルート
    新)西山間ルート、南北循環ルート
  • 廃止停留所:ゆめさとこども園、かんぽの宿大和平群

12月1日ダイヤ変更

奈良交通は12月1日に桜井市コミュニティバスの運行経路・運行時刻と奈良市内など一部停留所の名称を変更する。

桜井市コミュニティバスの運行時刻変更

桜井市コミュニティバス「咲~くるライン西北部線」の経路を変更し、「大豆越(まめごし)」停留所を約300m北東に移設する。

経路の変更により、大豆越停留所以遠の発車時刻を2分繰り下げる。

停留所名称・表記の変更

奈良市内など一部の停留所の名称と表記を、鉄道駅や付近の施設等の名称に合わせたものに変更する。バスの行先表示は準備ができた車両から順次切り替える。

現行 改正
西大寺駅 大和西大寺駅
小泉駅 大和小泉駅(東口も同様)
二条大路南四丁目 朱雀門ひろば前
平城宮跡 平城宮跡・遺構展示館
佐紀町 佐紀町・大極殿
鴻池 鴻ノ池

台風21号・22号の影響による運行状況

10月22日から23日にかけて太平洋沿岸を通過した台風21号は、奈良県全域に記録的な大雨をもたらした。山間部を中心に県内各地で被害があり、道路の通行規制が実施された。

奈良交通は各路線で運休や迂回運行を実施し、台風の接近から1週間以上経過した31日現在でも復旧できていない区間がある。28日からは台風22号が接近し、運休した路線もある。

台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。

リムジンバス

  • 大阪空港線
    22日:大阪空港発19:15、20:00、20:30、21:05は運休
  • 奈良関空線
    23日迂回運行 天理(櫟本)は通過 (正午までに復旧)
  • 八木関空線
    23日:桜井駅発5:30、6:30、7:30と、関西空港第2ターミナル発7:00、8:00、9:00は運休

夜行高速バスやまと号

  • 奈良新宿線・五條新宿線
    22日運休
  • 奈良TDR横浜線
    22日
    運休
    23日:五位堂駅発の便のみ運休

高速バス奈良名古屋線

  • 22日:JR奈良駅発15:10、19:20と、名鉄バスセンター発15:10、17:20、19:30は運休
  • 23日全便運休

八木新宮線・十津川線・広域通院ライン線・五條城戸線

  • 22日:【午前】七色・十津川温泉-十津川村役場、天辻-宗川野橋 運休
    【午後から】七色・十津川温泉・城戸-生子 運休
    大和八木駅発13:45の新宮駅行きは城戸まで運行
    【夜から】新宮駅・十津川温泉・城戸-生子 運休
  • 23日:新宮駅・十津川温泉・西吉野温泉-生子 運休
    【午前7時頃から】新宮駅・十津川温泉・西吉野温泉-五條病院玄関口 運休
  • 24日:今戸・十津川温泉・西吉野温泉-五條病院玄関口 運休
  • 25日~28日迂回運行  神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
  • 29日迂回運行  神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
    【夕方から】七色・十津川温泉-十津川村役場 運休
  • 30日~11月1日迂回運行  神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。
  • 11月2日:【午後2時まで】迂回運行  神野・老野南口・老野・生子・上丹原・丹原は経由しない。

22日は広域通院ライン線の運行と、五條城戸線の城戸-西吉野温泉の運行はなかった。

大台ヶ原線

  • 22日~24日運休
  • 25日~27日迂回運行
  • 28日・29日運休
  • 30日~迂回運行

R169ゆうゆうバス(南部地域連携コミュニティバス線)

  • 22日:【午前】わさび谷-下桑原 運休
    【午後から】湯盛温泉杉の湯-下桑原 運休
  • 23日・24日:立野口-下桑原 運休
  • 25日~28日迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。
  • 29日迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。
    【午後から】前鬼口-下桑原 運休
    【夕方から】わさび谷-下桑原 運休
  • 30日~迂回運行 津風呂湖口・下楢井・楢井・上楢井・長崎・宮滝は経由しない。

洞川線・下市天川線

  • 22日:【午前】南日裏-中庵住 運休
    【午後から】天川川合-洞川温泉・中庵住 運休
  • 23日:岩森-洞川温泉・中庵住 運休
  • 24日~26日迂回運行 乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉・広橋峠・庄屋辻は経由しない。
  • 27日~迂回運行 乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉は経由しない。

天川村内線

  • 22日:【午前】南日裏-天の川温泉駐車場 運休
    【午後から】全区間運休

天川村内線は土曜・日曜祝日のみ運行。

八木下市線

  • 23日:芦原-壷阪寺口 運休 (正午までに復旧)

才谷線

  • 23日運休

室生線

  • 22日~23日運休
  • 25日:【午後から】迂回運行 大野寺は経由しない。
  • 26日~31日迂回運行 大野寺は経由しない。

奥宇陀わくわくバス(宇陀地域連携コミュニティバス線)

  • 22日:【午後から】上内牧-曽爾村役場 運休
  • 23日:上内牧-曽爾村役場 運休
  • 24日~迂回運行 内牧西口・下内牧・内牧・内牧郵便局は経由しない。

高見山登山線(臨時バス)

  • 22日・29日運休

高見山登山線は特定日のみ運行

桜井市コミュニティバス多武峯線

  • 22日:【午後から】倉橋池口-談山神社 運休
  • 23日~11月12日:倉橋池口-談山神社 運休
  • 11月13日~:22人乗りの小型バスで運行を再開

(23日朝の時点では、倉橋-談山神社の区間が運休と発表されていた。)

紅葉の見ごろを迎え、下記のルートで談山神社への臨時バスを運行している。運行日は11月11日から26日まで。

  • 桜井駅北口→(大宇陀経由)→談山神社→(明日香経由)→桜井駅北口

桜井菟田野線

  • 22日:【午後から】全区間運休
  • 23日:【午前】全区間運休
    【午後から】迂回運行 笠間辻は経由しない。
  • 24日~29日迂回運行 笠間辻は経由しない。

都祁榛原線

  • 22日:【午後から】 全区間運休
  • 23日:全区間運休 (正午までに復旧)

天理都祁線(旧道経由)

  • 22日:【午後から】国道針-苣原 運休
  • 23日:全区間運休
  • 24日:【朝】全区間運休
    【12時ごろまで】馬場-針インター 運休迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
    【午後から】迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
  • 25日~29日迂回運行 上滝本・下滝本・二本松・豊井は経由しない。
  • 30日~迂回運行 上滝本・下滝本は経由しない。

天理都祁線(名阪国道経由)

  • 23日:全区間運休 (午前中に復旧)

榛原東吉野線

  • 23日:菟田野-東吉野村役場 運休 (正午までに復旧)

桜井市コミュニティバス桜井初瀬線

  • 23日:吉隠柳口-与喜浦 運休 (正午までに復旧)

笠置線

  • 22日:【夜間】緑ヶ丘浄水場-下狭川 運休 (規制時は下狭川-広岡の運行は終了)
  • 23日:緑ヶ丘浄水場-広岡 運休 (早朝は全区間運休
  • 24日~31日:下狭川-広岡 運休
  • 11月2日~:下狭川-広岡 運休

奈良柳生線・奈良月ヶ瀬線

  • 23日:緑ヶ丘浄水場-石打 運休 (早朝は全区間運休
  • 24日~25日:邑地中村-石打 運休

東山線

  • 22日:【夜間】奈良春日病院前-北野 運休
  • 23日:奈良春日病院前-北野 運休

三山木高船線

  • 23日:水取-高船 運休 (午前中に復旧)

和束木津線

  • 23日:井平尾-和束町小杉 運休 (午前中に復旧)

生駒市コミュニティバス光陽台線(たけまる号)

  • 23日迂回運行 芸術会館・西松ヶ丘5番・西松ヶ丘児童公園は経由しない。

国道163号線の混雑による遅延

阪奈道路は東大阪市善根寺町で発生した土砂崩れのため、22日から27日夕方まで、生駒市の山上口から大東市の中垣内までの大阪行き車線が通行止めになった。

迂回路となった国道163号線は朝夕を中心に混雑し、生駒市・奈良市・精華町の国道163号線とその付近を経由する奈良交通のバス路線の運行ダイヤが乱れた。

近鉄生駒線不通に伴う代行バス

近鉄生駒線の勢野北口-竜田川で沿線の土砂崩れがあり、近鉄生駒線は22日から25日夕方までと、29日に不通となった。

23日は生駒-王寺の区間で、24日・25日・29日は東山-王寺の区間で代行バスが運行され、奈良交通の車両(路線車・観光車)が充てられた。