奈良県と奈良交通は奈良市内で運行している「ぐるっとバス」の2014年4月から9月までの運行日程を発表した。
また、「平城京天平祭」開催期間中は、平城宮跡と西大寺駅を結ぶ「奈良観光周遊バス」を運行する。
ぐるっとバス 奈良公園ルート
3月までは高畑駐車場から奈良公園(県庁前)を経由して、近鉄・JR奈良駅に向かっていたが、4月からは、高畑駐車場からならまちを経由してJR・近鉄奈良駅に向かう経路に変更した。
| 運行日 | 
2014年4月5日から9月28日までの土曜・日曜・祝日 
ただし、 
春の観光シーズン 4月26日から5月11日まで毎日運行 
ムジークフェストなら期間中 6月14日から6月29日まで毎日運行 
夏休み期間中 7月19日から8月31日まで毎日運行 | 
| 運行時刻 | 
奈良公園前(県庁前)発 9時から17時まで15分間隔 | 
| 運賃 | 
小学生以上 100円 | 
| 運行経路 | 
奈良公園前(県庁前) 
↓国立博物館 
↓東大寺 
↓新公会堂 
↓手向山八幡宮・二月堂前 (県庁前発10:30以降 ※) 
↓若草山麓 (県庁前発10:30以降 ※) 
↓春日大社 
↓新公会堂 
↓東大寺 
↓高畑駐車場・浮見堂 
↓ならまち 
↓JR奈良駅西口 
↓近鉄奈良駅 
奈良公園前(県庁前) 
※ 5月7日から9日まで、手向山八幡宮・二月堂と若草山麓は終日経由しない。 | 
ぐるっとバス 平城宮跡・ならまちルート
| 運行日 | 
2014年4月5日から9月28日までの土曜・日曜・祝日 
ただし、 
春の観光シーズン 4月26日から5月11日まで毎日運行 
ムジークフェストなら期間中 6月14日から6月29日まで毎日運行 
夏休み期間中 7月19日から8月31日まで毎日運行 | 
| 運行時刻 | 
奈良公園前(県庁前)発 9時から17時20分まで20分間隔 
16時20分以降は朱雀門まで運行。 
4月19日・20日と5月10日から6月1日までの土曜・日曜・祝日は奈良市庁前まで、4月26日から5月6日までの土曜・日曜・祝日は宮跡庭園まで運行。 | 
| 運賃 | 
小学生以上 100円 | 
| 運行経路 | 
奈良公園前(県庁前) 
↓近鉄奈良駅 
↓JR奈良駅西口 
↓奈良市庁前 
↓(宮跡庭園 4月26日から5月6日までの土曜・日曜・祝日のみ停車) 
↓法華寺・海龍王寺 
↓大極殿 
↓朱雀門 
↓(宮跡庭園 4月26日から5月6日までの土曜・日曜・祝日のみ停車) 
↓奈良市庁前 
↓JR奈良駅西口 
↓ならまち・なら工藝館 
↓奈良ホテル 
奈良公園前(県庁前) | 

奈良観光周遊バス
| 運行日 | 
2014年5月3日から5日まで | 
| 運行時刻 | 
9時から17時まで20分間隔で運行 | 
| 運賃 | 
小学生以上 100円 | 
| 運行経路 | 
西大寺駅南口-朱雀門 | 
木簡型一日乗車券の発売
2014年4月19日から6月29日までの土曜・日曜・祝日、4月26日から5月11日までの毎日と、6月14日から6月29日までの毎日、「木簡型一日フリー乗車券」(7,500枚限定)を大人500円、小児250円で発売している。
	
	 情報源:奈良公園・平城宮跡アクセスナビ
	
	 更新履歴:2014年4月4日掲載、6月25日路線図追加
	
奈良交通は4月1日に一部路線でダイヤを変更する。
- 奈良市立興東中学校の移転にあわせて、停留所名、運行系統を変更する。また、石打・広岡方面行きの区間時分を見直し、運行時刻を変更する。
| 停留所名の変更 | 
興東中学校 → 奈良市東部出張所 
大柳生小学校 → 興東中学校 | 
| 新設系統 | 
[文]広岡-興東中学校(変更後) 
[文]興東中学校(変更後)→須川 | 
| 廃止系統 | 
[文]広岡→興東中学校(現行)→須川 
[文]興東中学校(現行)→広岡 
[101]JR奈良駅西口-興東中学校(現行)-柳生 | 
| 時刻を変更する系統 | 
[94]JR奈良駅西口→石打(石打行きのみ) 
[96]JR奈良駅西口→下狭川(下狭川行きのみ) 
[100]JR奈良駅西口-柳生 
[102]JR奈良駅西口→邑地中村(邑地中村行きのみ) 
[105]JR奈良駅西口-広岡 
[106]JR奈良駅西口-奈良市東部出張所-広岡 | 
 
- 柳生スクール線の登校時の運行時刻を変更する。
| 時刻を変更する系統 | 
[文]水越神社→柳生小学校 (水越神社発 8:05 → 7:25) 
[文]北野山→柳生小学校 (北野山発 7:25 → 8:01) | 
 
- 奈良県立奈良病院が「奈良県立病院機構奈良県総合医療センター」に名称変更されるのに伴い、停留所名を変更する。
| 停留所名の変更 | 
県立奈良病院前 → 県総合医療センター 
県立奈良病院口 → 県総合医療センター口 | 
 
- 奈良産業大学が「奈良学園大学」に名称変更されるのに伴い、停留所名および運行時刻を変更する。
| 停留所名の変更 | 
奈良産業大学 → 奈良学園大学 | 
| 廃止系統 | 
[28]王寺駅-奈良産業大学 | 
| 時刻を変更する系統 | 
[14]三郷駅-奈良学園大学 | 
 
- 近畿大学線で平日開校日に富雄発近畿大学行きを2便増発する(富雄発8:15、8:40)。
 
- 八木イオンモール線で夜間にイオンモール橿原アルル発八木駅行きを1便増発する(イオンモール橿原アルル発22:45)。
 
	
	 情報源:奈良交通グループホームページ
	
	 情報提供:珍々電車様
	
奈良交通は4月1日に定期観光バスの運行予定をリニューアルする。既存のコースを見直すほか、現地で解散する「ゆうゆうバスライン」を3コース設定する。
- A 奈良公園3名所
| 出発 | 
JR奈良駅9:05 近鉄奈良駅9:10 | 
| 観光地 | 
東大寺(大仏殿)、春日大社(宝物殿)、興福寺(国宝館) (興福寺国宝館に入館後解散) | 
| 所要時間 | 
約3時間 | 
| 料金 | 
大人3,000円 小児1,650円 | 
従来の「A2奈良公園3名所」をリニューアルした。 
東大寺ミュージアム入館をとりやめ、料金を引き下げた。 
Bコースと同乗し、興福寺で解散する。 
当日中1回に限り、定期観光バスの乗車券の提示でJR・近鉄奈良駅まで路線バスに乗車できる。 | 
 
- B 奈良公園3名所と春日奥山めぐり
| 出発 | 
JR奈良駅9:05 近鉄奈良駅9:10 | 
| 観光地 | 
東大寺(大仏殿)、春日大社(宝物殿)、興福寺(国宝館)、若草山(車窓のみ)、春日山原始林(車窓のみ) | 
| 所要時間 | 
約3時間45分 | 
| 料金 | 
大人4,000円 小児2,150円 | 
従来の「A3奈良公園3名所と春日奥山めぐり」をリニューアルした。 
東大寺ミュージアム入館と平城宮跡朱雀門観光をとりやめ、料金を引き下げた。 
興福寺までAコースと同乗する。 | 
 
- C 法隆寺・西の京
| 出発 | 
JR奈良駅9:55 近鉄奈良駅10:00 | 
| 観光地 | 
法隆寺、中宮寺、慈光院、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡朱雀門(車窓のみ) | 
| 所要時間 | 
約7時間 | 
| 料金 | 
大人7,000円 小児3,360円 
(薬師寺「大唐西域壁画」非公開日は 大人6,700円 小児3,260円) | 
従来のコースと大きな変更はないが、出発を5分繰り上げる。 
中宮寺拝観後、法隆寺門前までL1コースと同乗する。 | 
 
- L1 斑鳩ゆうゆうバスライン
| 出発 | 
JR奈良駅9:55 近鉄奈良駅10:00 | 
| 観光地 | 
法隆寺、中宮寺 (中宮寺拝観後、法隆寺門前にて解散) | 
| 所要時間 | 
約2時間45分 | 
| 料金 | 
大人3,000円 小児1,430円 | 
新設の現地解散コース。Cコースと同乗し、中宮寺拝観後、法隆寺門前で解散する。 
当日中に限り、定期観光バスの乗車券の提示で法隆寺門前から法隆寺駅、法隆寺前から筒井駅、法隆寺前から王寺駅のいずれかの路線バスに乗車できる。 | 
 
- L2 西の京ゆうゆうバスライン
| 出発 | 
JR奈良駅13:55 近鉄奈良駅14:00 | 
| 観光地 | 
唐招提寺、薬師寺、平城宮跡朱雀門(車窓のみ) | 
| 所要時間 | 
約3時間 | 
| 料金 | 
大人2,500円 小児1,060円 
(薬師寺「大唐西域壁画」非公開日は 大人2,200円 小児960円) | 
新設の現地解散コース。通年運行するコースでは唯一の午後からのコースとなる。 
薬師寺で下車することもできる。 
2014年12月から2015年2月までの土曜・日曜・祝日はボンネットバスで運行予定(2015年1月1日~15日は除く)。 | 
 
- L3 山の辺~明日香ゆうゆうバスライン
| 出発 | 
JR奈良駅9:10 近鉄奈良駅9:15 | 
| 観光地 | 
大神神社、石舞台、近鉄飛鳥駅 (近鉄飛鳥駅にて解散) | 
| 所要時間 | 
約3時間30分 | 
| 料金 | 
大人3,500円 小児2,130円 | 
新設の現地解散コース。石舞台で下車することもできる。 
4月2日から11月30日まで運行(毎月1日は除く)。 
レンタサイクル利用券またはオリジナルグッズを配布。 
当日中に限り、定期観光バスの乗車券の提示で明日香周遊バス「赤かめバス」に乗車できる。 | 
 
奈良公園をめぐる午後発のコース(A1奈良公園3名所と若草山頂、A5奈良公園3名所)と、法隆寺・西の京をめぐる午後発のコース(C1法隆寺・西の京早回り)は運行を取りやめる。
	
	 情報源:奈良交通グループホームページ
	
奈良交通はこのほど新車を購入した。確認できている配属状況は下記のとおり。
- 路線車
- 日野ブルーリボンⅡ  QPG-KV234N3
奈良営業所(奈良200か・841、・843、・844)
平城営業所(奈良200か・851~・853) 
- 日野レインボーⅡ  SKG-KR290J1
奈良営業所(奈良200か・857~・859) 
- いすゞエルガ  QPG-LV234N3
北大和営業所(奈良200か・847、・848、・850、・854) 
- いすゞエルガミオ  SKG-LR290J1
平城営業所(奈良200か・855、・856) 
 
	
	 情報提供:kajisawa様、ブルーリボンシティ様、日野391号車様、副団長様、青木貴章様
	
	 更新履歴:2014年2月7日掲載、2月19日、3月12日、3月16日、3月23日追記
	
奈良交通は3月16日に一部路線でダイヤを変更する。
- 高の原梅美台線の運行時刻を変更する。平日朝の1本は州見台八丁目経由で運行する(高の原駅発8:09)。
| 新設系統 | 
[32]高の原駅→平城山駅→州見台八丁目→梅美台三丁目 | 
| 時刻を変更する系統 | 
[30]高の原駅-平城山駅-梅美台三丁目 
[31]高の原駅-梅美台三丁目 
[33]高の原駅-梅美台三丁目-木津駅東口 | 
 
- 光台住宅線と祝園登美ヶ丘線の一部の便の区間時分を見直す。また、平日夜間に[41]祝園駅→学研都市精華台→学研奈良登美ヶ丘駅系統を1本増発する(祝園駅発22:55)。
| 時刻を変更する系統 | 
[36]祝園駅→光台八丁目→祝園駅 
[41]祝園駅-学研都市精華台-学研奈良登美ヶ丘駅(増発あり) 
[47]祝園駅-トチノキ通り-学研奈良登美ヶ丘駅 
[48]祝園駅→NTTけいはんな→学研奈良登美ヶ丘駅 | 
 
- 佐保スクール線の高円高校開校日に運行する便を1本削減し、2本を東山線[123]奈良春日病院→JR奈良駅系統に変更する。
| 現行 | 
[61]鹿野園町発JR奈良駅行き 15:35 
[55]奈良佐保短期大学発JR奈良駅行き 15:40、16:30 
(いずれも高円高校開校日に運行) | 
| 変更後 | 
[123]奈良春日病院発JR奈良駅行き 15:35、15:38 
(いずれも高円高校開校日に運行) | 
 
- 近鉄・JR郡山駅発着路線の運行時刻を変更する。
| 時刻を変更する系統 | 
[11]JR郡山駅-イオンモール大和郡山 
[21]イオンモール大和郡山→近鉄郡山駅(近鉄郡山駅行きのみ) 
[26]JR郡山駅→シャープ前(シャープ前行きのみ) | 
 
- 王寺駅発着路線の運行時刻を変更する。
| 時刻を変更する系統 | 
[5]王寺駅→桜ヶ丘一丁目(桜ヶ丘一丁目行きのみ) 
[8]服部記念病院→王寺駅(王寺駅行きのみ) 
[10]王寺駅-畠田-白鳳台二丁目 
[12]王寺駅-畠田-明神一丁目 
[23]王寺駅-南元町-明神四丁目 | 
 
	
	 情報源:奈良交通グループホームページ
	
	 情報提供:珍々電車様