「奈良バスなびweb」を公開
奈良交通は、インターネット上で公開していた「時刻・運賃案内システム」をリニューアルし、「奈良バスなびweb」として3月12日から公開した。奈良交通ホームページまたはモバイル端末向けアプリ「奈良バスなび」からアクセスできる。
「奈良バスなびweb」では、3月17日以降の運行時刻や停留所時刻表などが検索できるほか、運行系統図や定期券運賃計算表も見ることができる。
システム更新に合わせて、停留所に掲示する時刻表の様式も変更した。
奈良交通は、インターネット上で公開していた「時刻・運賃案内システム」をリニューアルし、「奈良バスなびweb」として3月12日から公開した。奈良交通ホームページまたはモバイル端末向けアプリ「奈良バスなび」からアクセスできる。
「奈良バスなびweb」では、3月17日以降の運行時刻や停留所時刻表などが検索できるほか、運行系統図や定期券運賃計算表も見ることができる。
システム更新に合わせて、停留所に掲示する時刻表の様式も変更した。
9月17日に開催予定だった「第17回スルッとKANSAIバスまつり」は、台風18号の接近で荒天が予想されることから中止となった。15日夕方までに、スルッとKANSAI協議会がホームページ上で発表した。
今回の「スルッとKANSAIバスまつり」は、御崎公園・ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区)での開催が予定されていた。奈良交通は例年と同じように車両の展示、ブースの出展を行う予定だった。
[参考]スルッとKANSAIホームページ (別画面で開きます)
奈良交通は5月27日・28日の両日、宇陀市の道の駅「宇陀路大宇陀」で「奈良のバス100周年記念フェスタ」を開催した。奈良県のバス事業ゆかりの地で開催されたイベントは、好天に恵まれ多くの来場者でにぎわった。27日午前には関係者や来賓を招いた式典が開催された。
奈良交通は、5月27日・28日の両日、宇陀市大宇陀で「奈良のバス100周年記念フェスタ」を開催する。
奈良県のバス事業は、1917年5月25日に松山(現在の大宇陀)と桜井の間で運行を開始した松山自動車商会の路線が最初である。今年は奈良県のバス事業が100周年を迎えることから、ゆかりの地大宇陀で記念行事を開催する。
奈良交通はこのほど、インターネット上のサイト「奈良交通ホームページ」のスマートフォン対応ページを公開した。
これまではパソコン向けのページが縮小表示されていたが、文字が小さく見づらいことが難点だった。スマートフォン対応ページは縦長の小さな画面でも見やすいようにデザインされている。
スマートフォン向けの情報提供としては、2014年からモバイル端末向けアプリ「奈良バスなび」を公開しているが、利用するにはアプリのダウンロードが必要である。スマートフォン対応の「奈良交通ホームページ」では、アプリをダウンロードしなくても、運賃、運行時刻の検索や、高速バス、定期観光バスの予約ができる。