nako-club

奈良交通の私設ファンクラブ「nako-club」がつくるページです

「運賃改定」に関する記事

CI-CA利用可能金額と定期券の発売額を改定 6月1日から

奈良交通とエヌシーバスは、6月1日からICカード「CI-CA」の利用可能金額と定期券の発売額を改定する。あわせて、紙で発行している回数券の発売を終了する。

2014年以降の運賃改定では、普通運賃を引き上げる一方で、運賃収入の増加が消費税率の改定幅を超えないようにCI-CAと定期券の割引率を拡大していた。

しかし、新型コロナウイルス感染症の広がりなどの理由から昨年以降バスの利用が減少しており、運行を維持するためやむなく割引率を縮小する。

CI-CAの利用可能金額引き下げ

CI-CAの発売金額・チャージ金額に対する利用可能金額を引き下げる。

普通CI-CAの利用可能金額は下記のとおり改定する。

発売額・
チャージ金額
利用可能金額
(現行)
利用可能金額
(改定)
1,000円1,170円1,050円
2,000円2,340円2,100円
3,000円3,510円3,150円
5,000円5,850円5,250円
普通CI-CAの利用可能額改定(2021年6月1日)

ひまわりCI-CAの利用可能金額は下記のとおり改定する。

発売額・
チャージ金額
利用可能金額
(現行)
利用可能金額
(改定)
1,000円1,220円1,150円
2,000円2,440円2,300円
3,000円3,660円3,450円
ひまわりCI-CAの利用可能額改定(2021年6月1日)

通勤・通学(学生)定期券の発売額引き上げ

定期券の発売額を引き上げる。

運賃通勤1か月
(現行)
通勤1か月
(改定)
通学1か月
(現行)
通学1か月
(改定)
奈良均一
平城均一
9,260円9,900円7,020円7,370円
190円8,380円8,550円6,670円6,670円
210円8,820円9,450円7,020円7,370円
220円9,260円9,900円7,370円7,720円
230円9,700円10,350円7,720円8,070円
240円10,140円10,800円8,070円8,420円
250円10,580円11,250円8,420円8,780円
定期券の発売額改定(2021年6月1日) 上記以外の区間、通用期間は省略

通勤定期券の割引率は26.5%から25.0%に変更し、通学(学生)定期券の割引率は41.5%のまま据え置く。また、定期券発売額を計算するための基準運賃を、原則として2019年10月改定の現行運賃と同額にする。(奈良均一、平城均一区間の通学定期券の基準運賃は210円。)

2019年の運賃改定では190円区間を除いて運賃を引き上げたが、定期券発売額の基準運賃は引き上げず、定期券発売額を据え置いていた。今回の改定では基準運賃を引き上げるため、割引率の変動を超えて定期券の発売額が引き上げられ、割引率を据え置く通学(学生)定期券の発売額も引き上げられる(190円区間は据え置き)。

回数券

紙で発行している回数券のうち、普通、ひまわり、高額の各金券式回数券の発売を終了する。発売済みの回数券は引き続き利用できる。

イオンモール橿原、大学など区間指定の回数券は、引き続き発売する。

案内所の臨時営業(5/29~31)

CI-CA利用可能金額と定期券発売額の改定に先立ち、改定日直前の5月29日、30日、31日は、通常休業している案内所も臨時営業する。

新田辺駅発着路線の運賃を改定 12月1日から

奈良交通は、12月1日から新田辺駅を発着する路線の一部区間の運賃を改定する。同日に京阪バスが運賃を改定することによるもの。

京田辺市東部循環線と同志社線のうち、現行運賃が200円~210円の新田辺駅周辺の区間が対象で、改定後の運賃は230円となる。

京都学研線の運賃を改定 2020年4月1日から

奈良交通と京阪バスは4月1日から、けいはんな学研都市と京都駅を結ぶ直通バスの運賃を下記のとおり改定する。

  • 大人片道 700円 → 750円
  • 小人片道 350円 → 380円
  • 共通回数券 5枚綴り3,000円 → 11枚綴り7,000円

3月31日までに購入した共通回数券は、4月1日以降も差額なしで使用できる。

消費税率引き上げに伴う路線バス運賃改定

奈良交通は、消費税率引き上げに伴い2019年10月1日から路線バスの運賃を改定する。

今回の運賃改定について、奈良交通は5月31日に国土交通省に申請し、9月5日に認可を受けた。運賃改定は、前回消費税率が引き上げられた2014年4月以来となる。

実施予定日:2019年10月1日

  • 初乗り運賃(190円)は据え置く
  • 200円以上の区間運賃を10円~100円引き上げる
  • 奈良・平城均一区間運賃(210円)は、10円引き上げて220円とする
  • ICカード乗車券「CI-CA」(普通・ひまわり)の割引率を拡大する

通勤・通学(学生)定期券の発売額は現行のまま据え置き、紙式回数券の割引率およびフリー乗車券・奈良交通ゴールドパスの発売額も据え置く。

定期観光バス、高速バス、深夜急行バス、京都学研線、コミュニティバス(桜井市、安堵町、R169ゆうゆうバス、奥宇陀わくわくバス以外)、ぐるっとバス、郡山イオンモール線の運賃は据え置く。

リムジンバスについては、別途運賃改定を発表している。

乗合バス区間運賃の申請額 (大人)

区間 現行 改定
初乗り区間 190円 190円(据え置き)
その他の区間 200円~800円 210円~810円(+10円)
810円~1,340円 830円~1,360円(+20円)
1,350円~1,470円 1,380円~1,500円(+30円)
1,480円 1,500円(+20円)
1,490円 1,500円(+10円)
1,500円~4,000円 1,550円~4,050円(+50円)
4,050円~5,250円 4,150円~5,350円(+100円)
奈良・平城均一 210円 220円(+10円)

他社のバス路線と競合する区間では上記と異なる場合がある。

CI-CAの割引率改定

普通CI-CAの割引率を12.3%から14.5%に拡大する。

券種 現行 改定
1,000円 1,140円 1,170円
2,000円 2,280円 2,340円
3,000円 3,420円 3,510円
5,000円 5,700円 5,850円

ひまわりCI-CAの割引率を16.7%から18.0%に拡大する。

券種 現行 改定
1,000円 1,200円 1,220円
2,000円 2,400円 2,440円
3,000円 3,600円 3,660円
運賃改定を知らせる看板
運賃改定を知らせる看板

消費税率引き上げに伴うリムジンバス運賃改定

奈良交通は10月1日から、リムジンバスの運賃を改定する。消費税率引き上げによる増税分を運賃に転嫁する。

乗合バスの運賃については5月31日に申請している。

実施予定日:2019年10月1日

リムジンバス運賃の改定内容

関西空港(大人運賃)

路線名 運賃種別 現行 改定
奈良関空線 片道 2,050円 2,100円
往復 3,900円 4,000円
日帰往復 2,500円 2,700円
学研関空線 片道 2,050円 2,100円
往復 3,900円 4,000円
日帰往復 2,500円 2,700円
八木関空線 片道 1,950円 2,000円
往復 3,700円 3,800円
日帰往復 2,500円 2,700円

大阪空港(大人運賃)

区間 運賃種別 現行 改定
天理駅-大阪空港 片道 1,730円 1,760円
回数券 17,300円 17,600円
JR奈良駅・阪奈宝来-大阪空港 片道 1,480円 1,510円
回数券 14,800円 15,100円
第二阪奈生駒-大阪空港 片道 1,180円 1,200円
回数券 11,800円 12,000円

大阪空港線の回数券は、10月1日以降、有効期限(発売日から1年間)を設定する。

旧運賃の回数券は2019年12月31日までは差額なしで使用できるが、2020年1月1日以降は使用できない。未使用分の払い戻しは2024年9月30日まで受け付ける。