「ダイヤ変更」に関する記事
	
奈良交通は9月1日に一部路線のダイヤを変更する。
飛鳥方面の季節増便期間を変更
飛鳥線(明日香周遊バス赤かめ・橿原神宮駅-石舞台・飛鳥駅)と桜井飛鳥線(桜井駅南口-石舞台)の秋季の増便期間を次のとおり変更する。
- 現行 10月1日から11月30日まで
 
- 変更 9月第3土曜日から11月第3日曜日まで
 
天理都祁線(スクール系統)の時刻変更
天理都祁線の[文]福住→下山田系統の運行時刻を下記のとおり変更する。
- 現行(福住発) 月・火・木・金曜日 16:00 水曜日 14:30
 
- 変更(福住発) 月・火・木・金曜日 15:55 水曜日 14:35
 
いずれも学校休校日は運休する。
	
	 関連記事:
10月1日ダイヤ変更 八木大滝線・熊野線を廃止 (2015年9月10日)
(2015年10月に季節増便期間を4・5・10・11月に変更した)
 
	
	 情報源:奈良交通ホームページ
	
奈良交通は2017年7月15日から11月26日までの土曜・日曜・祝日に、天川村内線を試験的に運行する。
洞川線(大淀バスセンター-洞川温泉)や下市天川線(下市口駅-中庵住)と接続することで、下市口駅-洞川温泉/天河大弁財天社・天の川温泉までの区間が実質的に増便となる。また、洞川温泉と天河大弁財天社・天の川温泉を結ぶことで村内の観光が便利になる。(乗り換えの場合運賃は通算されず、別々に必要。)
路線の詳細は次のとおり。
| 新設する系統 | 
洞川温泉-天川川合 
洞川温泉-天川川合-天の川温泉駐車場 | 
| 新設する停留所 | 
天の川温泉駐車場 | 
	
	 情報源:奈良交通グループホームページ
	
桜井市は6月1日にコミュニティバスの運行ルートを再編する。2015年から実施してきた実証運行の結果をもとに、下記のとおり変更する。
- 「西北部循環線」を増便して土日祝日も運行する。
乗客数が目標を上回ったことから平日の運行を3便から6便に増やす。また、土日祝日に3便運行する。 
- 「北循環線」を廃止して「西北部循環線」に統合する。
北循環線は主な利用区間が西北部循環線と重複していることや、乗客数が目標を下回ったことから廃止する。 
- 「南循環線」の一部の便の運行時刻を変更する。
 
	
	 情報源:奈良交通ホームページ、桜井市広報わかざくら(2017年5月号)ほか
	
	 情報提供:木村 猛様
	
奈良交通は4月7日から、智辯スクール線(五條バスセンター・五條駅-智辯学園)の登校時の運行時刻を変更した。
	
	 情報源:奈良交通ホームページ
	
奈良交通と名鉄バスは4月16日より高速バス名古屋線の運行時刻を下記のとおり変更する。(太字は運行時刻を変更する便。)
- 奈良→名古屋
| JR奈良駅発 | 
6:50 | 
9:50 | 
11:50 | 
15:10 | 
19:20 | 
| 近鉄奈良駅発 | 
6:55 | 
9:55 | 
11:55 | 
15:15 | 
19:25 | 
| 天理(櫟本)発 | 
7:13 | 
10:13 | 
12:13 | 
15:33 | 
19:43 | 
| 大和高原都祁発 | 
7:33 | 
10:33 | 
12:33 | 
15:53 | 
20:03 | 
| 大和高原山添発 | 
7:46 | 
10:46 | 
12:46 | 
16:06 | 
20:16 | 
| 名鉄バスセンター着 | 
9:25 | 
12:25 | 
14:25 | 
17:45 | 
21:55 | 
 
 
- 名古屋→奈良
| 名鉄バスセンター発 | 
7:40 | 
10:50 | 
15:10 | 
17:20 | 
19:30 | 
| 大和高原山添着 | 
9:19 | 
12:29 | 
16:49 | 
18:59 | 
21:09 | 
| 大和高原都祁着 | 
9:32 | 
12:42 | 
17:02 | 
19:12 | 
21:22 | 
| 天理駅着 | 
- | 
- | 
- | 
19:40 | 
21:50 | 
| 天理(櫟本)着 | 
9:52 | 
13:02 | 
17:22 | 
19:47 | 
21:57 | 
| 近鉄奈良駅着 | 
10:10 | 
13:20 | 
17:40 | 
20:05 | 
22:15 | 
| JR奈良駅着 | 
10:15 | 
13:25 | 
17:45 | 
20:10 | 
22:20 | 
 
 
	
	 情報源:奈良交通ホームページ