「かしの木台住宅線」に関する記事
奈良交通とエヌシーバスは、10月1日に一部路線でダイヤ変更を実施する。主な内容は下記のとおり。
- 押熊線の朝の押熊行きと夕方以降の大和西大寺駅行きを減便する。
- 富雄庄田線を学研生駒駅で分割し、富雄北生駒線、北生駒庄田線とする。
- 桜井飛鳥線を延長する。
奈良営業所
阪奈道路線の土日祝日の運行時刻を一部変更する。
- 土日祝日 大和西大寺駅南口発[163]高畑町行き 8:50→9:00
平城営業所
押熊線
朝の押熊行きと夕方以降の大和西大寺駅行きを減便する。このほか、一部の便の運行時刻を変更する。
学園前北線
夕方以降の学園前駅発の便を中心に、一部の便の運行時刻を変更する。
学園前相楽線
平日の運行時刻を一部変更する。
- 平日 学研奈良登美ヶ丘駅発[77]高の原駅行き 21:17→21:18
北大和営業所
富雄庄田線は学研北生駒駅で路線を分割し、北生駒傍示線、富雄北生駒線とする。
富雄庄田線については、以前から運行のあり方が検討されてきた。協議の結果、路線を分割したうえで、北生駒傍示線(学研北生駒駅-傍示・生駒北スポーツセンター)について生駒市が支援を行うこととなった。
廃止する系統
富雄庄田線の下記系統を廃止する。
- [151]富雄駅-高山学校前
- [152]富雄駅-庄田
- [153]富雄駅-傍示
- [154]富雄駅→育英西校→傍示
- [156]富雄駅-傍示-生駒北スポーツセンター
新設する系統
北生駒傍示線の下記系統を新設する。
- [141]学研北生駒駅-高山学校前
- [142]学研北生駒駅-傍示
- [143]学研北生駒駅-傍示-生駒北スポーツセンター
庄田発着の便は、傍示(または生駒北スポーツセンター)発着で運行する。生駒北スポーツセンターへは土日祝日のみ運行していたが、新たに平日の朝夕にも運行する。
運行回数・時刻の変更
下記の系統で、運行回数・運行時刻を変更する。
- 富雄北生駒線 [155]富雄駅-学研北生駒駅
- 育英西校線 [文]富雄駅-育英西校
廃止の[151][152][153][156]系統は、富雄駅-学研北生駒駅の区間を[155]系統に置き換えるが、平日と土曜日で減便となる。[154]育英西校経由傍示行きは、[文]育英西校行きとして運行する。
乗降方法の変更
学研北生駒駅-傍示・生駒北スポーツセンターの乗降方法を下記のとおり変更する。
- 現行:(傍示方面)申告後払い方式、(富雄駅方面)申告先払い方式
- 10月1日から:整理券方式(後払い)
富雄駅-学研北生駒駅の区間は変更しない。
自由乗降指定地の新設
傍示(南)-獅子ヶ丘自治会館前(自由乗降指定地)の間に、「くろんど池口」(自由乗降指定地)を新設する。
運賃の特例ほか
学研北生駒駅で北生駒傍示線と富雄北生駒線を乗り継ぐ場合は、ICカードで60分以内に乗り継ぐ場合に限り、通し運賃を適用する。
北生駒傍示線の区間は、奈良市優待乗車証(ななまるカード)での乗車はできない。
榛原営業所
桜井市地域公共交通活性化再生協議会の決定に基づき、桜井飛鳥線の運行を再編する。
観光利用を目的とした実証運行として、NAFIC(奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校)安倍校舎、万葉文化館へ乗り入れる。詳細は下記のとおり。
- 土日祝日も通年運行する(現行では平日は通年運行、土日祝日は春季・秋季のみ運行)。
- 安倍小学校-山田北口の間を延長し、「NAFIC安倍校舎」停留所を新設する。
- 明日香奥山・飛鳥資料館西-万葉文化館の間を延長し、「万葉文化館」停留所を新設する。
奥山交差点-万葉文化館の区間は2018年9月まで桜井飛鳥線が運行しており、途中に複数の停留所があったが、今回の延長で途中に停留所は設けない。
路線の再編にあわせて、系統を下記のとおり変更する。
- 廃止する系統 [36]桜井駅南口-明日香奥山・飛鳥資料館西
- 新設する系統 [35]桜井駅南口-NAFIC安倍校舎-明日香奥山・飛鳥資料館西-万葉文化館
エヌシーバス郡山営業所(委託)
かしの木台住宅線の「住江織物」停留所を「SUMINOE」に改称する。住江織物株式会社がSUMINOE株式会社に社名変更したことによるもの。
情報源:奈良交通ホームページ、生駒市ホームページ(生駒市地域公共交通利便増進実施計画【高山地区】)、桜井市ホームページ(桜井市地域公共交通活性化再生協議会)、桜井市広報わかざくら2025年9月号、奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校webサイト、SUMINOE株式会社webサイト
奈良交通は、2月22日にダイヤ変更を実施する。近鉄のダイヤ変更に合わせて広い範囲で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行回数を変更する。
この記事では、奈良営業所、平城営業所、京都営業所担当路線とエヌシーバス郡山営業所委託路線の改正内容を掲載します。
他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。
2025年2月22日ダイヤ変更(北大和・西大和・榛原・葛城・NC郡山)
奈良営業所
奈良西大寺線の下記系統を廃止する。
下記の路線で運行時刻・回数を変更する。多くの路線で、朝・夜の時間帯を中心に1~2便減便する。
- 市内循環線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅発[2]市内循環外回り23:33→23:06)
- 奈良西大寺線
- 法華寺線
- 山村線
- 奈良天理線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅発[53]窪之庄行き23:22→22:46)
- 天理シャープ線
- 奈良白土線
- 郡山イオンモール線(朝・夜に増便)
- 六条山線(平日の最終時刻を繰り上げ。西ノ京駅発[64]奈良県総合医療センター行き23:43→23:10)
- 奈良富雄線(運行時刻のみ変更)
平城営業所
祝園登美ヶ丘線で系統を新設する。下記系統は平日夜間に運行する。
- 新設 [57]学研奈良登美ヶ丘駅→光台八丁目→光台一丁目南
下記の路線で運行時刻・回数を変更する。一部の路線で、朝・夜の時間帯を中心に1~2便減便する。
- 青山住宅線(土日祝日の最終時刻を繰り上げ。JR奈良駅西口発[118]青山住宅行き23:51→23:18)
- 加茂線(運行時刻のみ変更)
- 佐保山線(運行時刻のみ変更)
- ハーモニーシティ木津線(運行時刻のみ変更)
- 平城団地線(右京神功循環、奈良大学構内方面は運行時刻のみ変更)
- 高の原梅美台線(平日朝8時台の[31]高の原駅行き1本を各停から急行に変更)
- 学園前相楽線
- 相楽ニュータウン線
- 学園前北線(運行時刻のみ変更)
- 学園前高の原線
- 祝園登美ヶ丘線(平日夜間の[56]祝園駅行き2本を、[57]光台一丁目南行きに変更)
- 光台住宅線
- 精華台住宅線
- 祝園木津川台線
- 木津川台住宅線(運行時刻のみ変更)
- 押熊線
- 同志社山手線(運行時刻のみ変更)
京都営業所
下記の路線で運行時刻を変更する。
- 三山木高船線(1月14日に変更した平日の運行時刻を元に戻す)
- 同志社線
エヌシーバス郡山営業所(委託)
下記の路線で運行時刻・回数を変更する。
- 八条町線(運行時刻のみ変更)
- 済生会奈良病院線(運行時刻のみ変更)
- 四条大路線(運行時刻のみ変更)
- 六条山線(奈良営業所の項目を参照)
- かしの木台住宅線
- 小泉法隆寺線(運行時刻のみ変更)
関連記事:
三山木高船線の運行時刻を一部変更 1月14日から(2025年1月6日)
(スクールバス開放の実証運行のため平日の一部の便の時刻を変更していた)
情報源:奈良交通ホームページ
更新履歴:2025年2月17日掲載、2月25日追記(奈良営業所)、3月3日追記(平城営業所、京都営業所)
奈良交通は、3月16日にダイヤ変更を実施する。近鉄・JRのダイヤ変更に合わせて広い範囲で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行回数を変更する。
この記事では、奈良営業所、平城営業所、京都営業所担当路線とエヌシーバス郡山営業所委託路線の改正内容を掲載します。
他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。
奈良営業所
下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。
- 市内循環線(早朝・夜間で減便・時刻変更)
- 恋の窪町線(早朝・夜間で減便・時刻変更)
- 奈良西大寺線
- 法華寺線(平日早朝で減便・時刻変更)
- 山村線(早朝・夜間で減便・時刻変更)
- 奈良天理線(早朝・夜間で減便・時刻変更、土日祝日夜間の[51]下山行き2便を[53]窪之庄行きに変更)
- 天理シャープ線
- 奈良白土線(早朝・夜間で減便・時刻変更)
- 奈良イオンモール線
- 郡山イオンモール線
- 三橋線([26]JR郡山駅行きのみ時刻変更)
- 六条山線(朝と夕方以降[64]西ノ京駅-奈良県総合医療センターを減便。その他時刻変更)
- 郡山若草台線(エヌシーバス郡山営業所(委託)の項目を参照)
- 奈良富雄線(土日祝日[48]学園前駅行きの近鉄奈良駅、油阪船橋商店街のみ変更)
- 奈良柳生線(JR奈良駅西口発[102]邑地中村行き19:12→19:02)
- 東山線(日笠-大平尾の土曜日の運行を取りやめ。下水間発[122]JR奈良駅行き7:22→7:32)
- 二条大路郡山線(近鉄奈良駅発16:45→15:55(第2土曜日のみ))
平城営業所
下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。
- 青山住宅線(平日のJR奈良駅西口発21:16[118]青山住宅行きを取りやめ。その他時刻変更)
- 加茂線
- 佐保山線
- ハーモニーシティ木津線
- 平城団地線(平日の朝・夜間で[16][17]左京循環を減便。平日朝に左京六丁目発[5]高の原駅行きを1便増回。その他時刻変更)
- 高の原梅美台線
- 学園前相楽線
- 相楽ニュータウン線
- 学園前北線
- 学園前高の原線
- 祝園登美ヶ丘線(学研奈良登美ヶ丘駅発[56]祝園駅行きを1便取りやめ(平日13:30、土日祝日13:32)。平日夕方の急行[47]ATR行きを減便。その他時刻変更)
- 光台住宅線(平日15時台の[36]光台循環1便を[35]光台三丁目→祝園駅に変更。[36]光台循環を1便取りやめ(祝園駅発平日22:30、土日祝日22:29)。その他時刻変更)
- 精華台住宅線
- 祝園木津川台線
- 木津川台住宅線
- 押熊線
- 同志社山手線
京都営業所
同志社線の運行時刻を変更する。
エヌシーバス郡山営業所(委託)
下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。
- 四条大路線(奈良市庁東口→県立図書情報館西口のみ変更)
- 郡山若草台線(エヌシーバス郡山営業所委託便のみ変更(奈良県総合医療センター発[37]近鉄郡山駅行き6:20→6:16))
- 赤膚六条山線
- かしの木台住宅線([76]法隆寺駅行きのみ)
- ジェイテクトサーモシステム線
情報源:奈良交通ホームページ
奈良交通は、JRのダイヤ変更に合わせて、3月18日から一部の路線の運行時刻を変更する。主な内容は以下のとおり。
- 王寺駅-五位堂駅の系統は、全便上牧町役場経由で運行(ラスパ西大和経由は廃止)
- 郡山小泉線(矢田寺前も含む)は、全便西大和営業所の大型バスで運行
平城営業所
加茂線
下記系統の運行時刻を変更する。
- [106]加茂駅→京内橋(23時以降のみ変更)
- [107]加茂駅-南加茂台五丁目(朝と夕方のみ変更)
- [209]JR奈良駅西口-加茂駅(15時台~17時台のみ変更)
高の原梅美台線・木津城山台線
下記系統の運行時刻を変更する。
- [12]州見台八丁目→木津駅東口(平日・州見台八丁目発7:09→7:05)
- [34]高の原駅-木津城山台十二丁目-木津駅東口
- [13][14]木津城山台循環
祝園木津川台線
下記系統の運行時刻を変更する。
- [68]祝園駅→けいはんな記念公園
- [68]けいはんな記念公園南→祝園駅
西大和営業所
王寺五位堂線
王寺駅-五位堂駅の系統のうち、ラスパ西大和経由の[17]系統を廃止し、上牧町役場経由の[13]系統に置き換える。
廃止する系統
郡山小泉線
エヌシーバス郡山営業所(委託)の小型バスによる運行を取りやめ、全便西大和営業所の大型バスで運行する。
下記系統の朝と夕方以降の運行本数・運行時刻を変更する。
- [71]大和小泉駅東口-アピタ-近鉄郡山駅
- [72]大和小泉駅東口-近鉄郡山駅(平日朝の近鉄郡山駅行きを1便減便)
- [73]大和小泉駅東口-矢田山町(平日夜間2往復減便)
[20]近鉄郡山駅-矢田寺前系統は、矢田寺前→矢田東山の区間時分を変更するほか、平日朝の近鉄郡山駅行きの運行時刻を変更する(矢田寺前発6:46→6:36)。
白鳳台住宅線
下記系統の平日朝の運行時刻を変更する。
エヌシーバス郡山営業所
かしの木台住宅線
下記系統の朝と夕方以降の運行時刻を変更する。
- [70]法隆寺駅→住江織物(平日・法隆寺駅発18:35→18:34)
- [76]法隆寺駅-かしの木台一丁目(平日6時台、20時台以降)
小泉法隆寺線
法隆寺駅ののりばを、2番のりばから1番のりばに変更する。
情報源:奈良交通ホームページ
奈良交通は3月12日に一部路線でダイヤ変更を実施する。
通勤時間帯に運行時刻を変更するほか、一部の路線では平日の日中の運行を減便する。
この記事では、北大和・西大和・葛城営業所担当路線とエヌシーバス委託路線の変更内容を掲載します。
他の営業所の担当路線の変更内容については、下記の記事を参照してください。
北大和営業所
生駒ニュータウン線
- 平日日中の[64]生駒駅南口-あすか野センター系統の運行を取りやめる。生駒駅南口-あすか野センターの間は、土日祝日と同様30分毎に運行する(現行20分毎)。
- そのほか、終日にわたって運行時刻を変更し、一部の便の運行を取りやめる。
ひかりが丘住宅線
- 平日の[70]宛の木→白庭台駅→ひかりが丘、[170]ひかりが丘→白庭台駅→宛の木→東生駒駅系統を、1日1便ずつに減便する。
- 上記の減便に代えて下記系統を新設する(生駒台小学校開校日に運行)。
- 新設する系統 [文]宛の木→西白庭台二丁目(白庭台駅は経由しない)
- 平日日中の[173]白庭台駅-ひかりが丘系統の運行を取りやめる。[70]系統の減便とあわせて、白庭台駅-ひかりが丘の間は土日祝日と同様60分毎に運行する(現行毎時2本)。
- そのほか、終日にわたって運行時刻を変更し、一部の便の運行を取りやめる。
西大和営業所
郡山小泉線
- 平日日中で減便し、土日祝日と同様35~45分毎に運行する(現行30分毎)。
- 平日夕方以降で、一部の便の使用車両(大型・小型)を変更する。
- その他の時間帯では、一部の便の運行時刻を変更する([20]近鉄郡山駅-矢田寺前系統も含む)。
王寺五位堂線
- 王寺駅-五位堂駅の系統のうち、桜ヶ丘一丁目経由の[19]系統を廃止し、直通の[13]系統を増便する。
- 廃止する系統 [19]王寺駅-桜ヶ丘一丁目-五位堂駅
- そのほか、日中以降の運行時刻を変更する。
西大和団地線
- 終日にわたって運行時刻を変更する。
- 王寺五位堂線の[19]系統の廃止に伴い、日中の片岡台三丁目-桜ヶ丘一丁目の区間は減便となる。
王寺ニュータウン線
- 平日朝の[82]明神一丁目-王寺駅(北口)系統を減便する。
- 平日の王寺ニュータウン循環は、王寺駅発8・9時台の[25]内回りと、午後の[26]外回りの運行を取りやめる。
- そのほか、終日にわたって運行時刻を変更する。
信貴山線
- 平日(西和清陵高校開校日)に運行する[18]信貴山下駅→万葉荘園系統は、下記の2便を増便する。
- [42][43]王寺駅-信貴山門系統の一部の便の運行時刻を変更する。
その他の路線
下記の路線の運行時刻を変更する。
- 白鳳台住宅線(朝夕の運行時刻を変更)
- 王寺シャープ線(平日日中の王寺駅発の便の系統([62]法隆寺前、[63]国道横田)を変更するほか、朝夕の運行時刻を変更)
- 三郷線(平日の朝と夕方以降、土日祝日の終日の運行時刻を変更)
- 西真美線(夕方以降の西真美発[31]五位堂駅行きの運行時刻を変更)
葛城営業所
下記の路線の運行時刻を変更する。
- 五條城戸線(平日15時台の城戸発[11]五條バスセンター行きの時刻を変更)
- 智辯スクール線(下校時の運行時刻を変更)
エヌシーバス郡山営業所(委託)
下記の路線の運行時刻を変更する。
- かしの木台住宅線(朝と夕方以降の運行時刻を変更)
- 法隆寺線(平日9時台の運行時刻を変更)
情報源:奈良交通ホームページ