「やまと号」向け新車登場
奈良交通は夜行高速バス「やまと号」向けに新車を購入し、5月より千葉線で使用している。
車両は日野セレガRで、従来のスーパーハイデッカ車より車高の低いハイデッカとした。登録番号は「奈良200か・159」である。
奈良交通は夜行高速バス「やまと号」向けに新車を購入し、5月より千葉線で使用している。
車両は日野セレガRで、従来のスーパーハイデッカ車より車高の低いハイデッカとした。登録番号は「奈良200か・159」である。
奈良交通は大阪埼玉線の大阪あべの橋-ユニバーサル・スタジオ・ジャパン間を延長する。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開業に伴い、来園客の便を図る。
埼玉発は3月30日出発便より、大阪発は3月31日出発便より実施する。
奈良交通とエヌシーバスは10月16日、一部路線でダイヤ改正を行う。主な内容は下記のとおり。
その他奈良白土線、旭ヶ丘線などで運行時刻を変更する。
奈良交通は夜行高速バス「やまと号」千葉線、横浜線、大阪埼玉線を全席禁煙とする。
7月3日出発便より千葉線で、翌4日出発便より横浜線と大阪埼玉線で全席禁煙とする。新宿線は3月24日より、また五條新宿線は4月14日より全席禁煙となっていることから、「やまと号」はすべての便が禁煙となる。
奈良交通は4月14日出発便より、夜行高速バス「やまと号」五條新宿線に2階建車を導入した。
2階建車の導入は新宿線に次ぐもので、共同運行のケイビーバスも同日より2階建車での運行を開始した。