奈良交通は10月1日に榛原新子線及び東吉野新子線を休止する。また、東吉野榛原線に「東吉野村役場」停留所を新設し、運行区間を榛原駅と東吉野村役場の間に短縮する。
新設 [15]榛原駅-東吉野村役場
休止 [70]榛原駅-大又
休止 [71]榛原駅-高見平野-杉谷
休止 [73]榛原駅-新子
休止 新子-高見平野-杉谷
同日から東吉野村が相互タクシー株式会社(吉野町)に委託してコミュニティバス「ふるさと号」を運行する。奈良交通の路線を引き継ぐほか、今までバスが運行されていなかった集落へも予約に応じて運行する。
月曜日から金曜日までは、東吉野村役場と鷲家で奈良交通の路線バスと、新子で吉野町スマイルバスと接続する。火曜日と木曜日は予約に応じて東平尾まで運行し、宇陀市コミュニティバスと接続する。土曜日は予約に応じて宇陀市の菟田野まで運行し、奈良交通の路線バスと接続する。
関連記事:
4月1日ダイヤ変更 (2011年3月29日)
(東吉野村内の路線の運行形態を見直した)
情報源:奈良交通グループホームページ、東吉野村サイト、コミュニティバス「ふるさと号」利用のてびき(東吉野村発行)
情報提供:奈良橿原線様
更新履歴:2012年9月17日掲載、9月29日追記、表題変更
奈良交通は、夜行高速バス「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線で、10月1日から12月20日までの特定の日を対象に「夜行高速バスお得なキャンペーン」を実施する。
「やまと号」奈良新宿線と五條新宿線のすべての区間の大人片道運賃を5,980円とするもので、10月1日から12月20日までの月曜日から木曜日に出発する便が対象となる(10月8日及び11月22日は除く)。
このキャンペーンは2012年6月から7月にかけての閑散期にも実施されたが、この時は横浜・東京ディズニーリゾート線も値下げの対象となっていた。
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は、八木と新宮を結ぶ八木新宮線の乗車券に各種特典をつけた「168プレミアム乗車券」を発売する。2013年3月1日に八木新宮線が開業50周年を迎えることを記念して、5,000セット限定で発売する。
インターネット販売に限定して、8月24日から予約を受け付け、9月1日から発売する。ただし、9月1日にJR奈良駅案内所で100セット限定で特別販売会を行う。
内容物は下記のとおり。
- バッグ型パッケージ(紙製)
- 八木駅-新宮駅間のバス型乗車券(片道・途中下車可)
2014年2月28日までの2日間有効
- 特製DVD 沿線の見どころを紹介
- 通行手形 十津川村の杉または玉置神社の神代杉で製作
- 168(いろは)ガイドブック
167か所の停留所を掲載するほか、沿線の見どころをいろはかるた形式で紹介
情報源:奈良交通グループホームページ
奈良交通は9月1日から11月23日までの土曜・日曜・祝日に、近鉄大和八木駅・橿原神宮前駅から大台ケ原・洞川温泉へ臨時バスを運行する。
例年、大台ケ原へは大和上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バスと臨時バスを運行しているが、近鉄が行う「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせて、大和八木駅・橿原神宮前駅からも運行する。
また、同じ期間中の連続3日間有効の「大台ヶ原・洞川周遊フリー乗車券」を発売する。
臨時バス
- 運行日 9月1日から11月23日までの土曜・日曜・祝日
- 時刻・運賃(主な区間)
金額は大人運賃。小児運賃は半額。ただし5円の端数は切り上げ。
洞川温泉
ゆき |
|
かえり |
|
八木駅 |
8:35 |
洞川温泉 |
15:55 |
橿原神宮駅東口 |
8:48 |
観音峰登山口 |
16:01 |
大淀バスセンター |
9:09 |
天川川合 |
16:09 |
下市口駅 |
9:17 |
下市口駅 |
16:52 |
天川川合 |
9:59 |
大淀バスセンター |
17:00 |
観音峰登山口 |
10:07 |
橿原神宮駅東口 |
17:20 |
洞川温泉 |
10:13 |
八木駅 |
17:33 |
運賃 |
八木駅から |
橿原神宮駅から |
下市口駅から |
天川川合 |
1,350円 |
1,250円 |
1,110円 |
観音峰登山口 |
1,450円 |
1,350円 |
1,200円 |
洞川温泉 |
1,550円 |
1,450円 |
1,280円 |
(座席確保制のため、事前に予約が必要)
大台ケ原
ゆき |
|
かえり |
|
八木駅 |
8:40 |
大台ケ原 |
15:30 |
橿原神宮駅東口 |
8:53 |
和佐又山登山口 |
16:23 |
大淀バスセンター |
9:14 |
湯盛温泉杉の湯 |
16:56 |
上市駅 |
9:30 |
上市駅 |
17:21 |
湯盛温泉杉の湯 |
9:55 |
大淀バスセンター |
17:38 |
和佐又山登山口 |
10:28 |
橿原神宮駅東口 |
17:58 |
大台ケ原 |
11:21 |
八木駅 |
18:11 |
運賃 |
八木駅から |
橿原神宮駅から |
上市駅から |
和佐又山登山口 |
2,050円 |
1,950円 |
1,480円 |
大台ケ原 |
2,300円 |
2,200円 |
2,000円 |
(座席確保制のため、事前に予約が必要)
このほか、大台ケ原へは上市駅から臨時バス、洞川温泉へは大淀バスセンター・下市口駅から定期バス・臨時バスを運行。
大台ヶ原・洞川周遊フリー乗車券
- 発売期間 9月1日から11月21日まで
- 通用期間 9月1日から11月23日までの連続する3日間
- 運賃 大人4,500円
- 通用区間
八木駅-橿原神宮駅東口-上市駅-和佐又山登山口-大台ケ原、
八木駅-橿原神宮駅東口-下市口駅-洞川温泉・中庵住
- 発売箇所 奈良交通八木案内所、奈良交通下市案内所、近鉄橿原神宮前駅営業所、吉野路観光案内処(上市駅前)
- その他
沿線の指定施設等で各種特典が受けられる。
素材は吉野杉を使用。
情報源:奈良交通グループホームページ、近畿日本鉄道サイト(ニュースリリース(2012年7月23日))
奈良交通は9月1日に天理都祁線の馬場-上深川及び上戸賀橋-六郷小学校前を休止する。詳細は下記のとおり。
廃止 [23]天理駅-苣原-六郷小学校前
廃止 [24]上深川→下荻→天理駅
廃止 [文]六郷小学校前-下荻-上深川
新設 [29]天理駅-馬場-針インター

情報源:奈良交通グループホームページ
情報提供:奈良橿原線様