高速バス奈良名古屋線ダイヤ変更 7月1日から
奈良交通と名鉄バスは、7月1日から高速バス奈良名古屋線の運行時刻を変更する。
名鉄バスセンター発19:30の便は天理駅を経由しているが、天理駅への乗り入れは廃止する。
7月1日からの運行時刻は下記のとおり(太字は時刻または経由地を変更する便)。
- JR奈良駅発 6:50、11:50、14:50、19:10
- 名鉄バスセンター発 7:40、11:20、14:50、19:30(天理駅は経由しない)
奈良交通と名鉄バスは、7月1日から高速バス奈良名古屋線の運行時刻を変更する。
名鉄バスセンター発19:30の便は天理駅を経由しているが、天理駅への乗り入れは廃止する。
7月1日からの運行時刻は下記のとおり(太字は時刻または経由地を変更する便)。
奈良交通とエヌシーバスは、5月16日に一部路線でダイヤ変更を実施する。変更内容は下記のとおり。
奈良交通は4月1日に一部路線でダイヤ変更を実施する。
水越神社→柳生丹生の区間を延長するほか、柳生小学校からの下校便の運行曜日・時刻を変更する。
平日の[15]航空自衛隊行きの時刻を変更する(高畑町発7:50→7:47、高畑町→福智院町の間のみ変更)
「高の原梅美台線を短縮 4月1日実施」で既報のとおり、梅美台三丁目-木津駅東口の区間の運行を取りやめ、下記系統を廃止する。
廃止する[34]高の原駅-木津駅東口系統は、大部分を[30]高の原駅-平城山駅-梅美台三丁目系統に置き換え、一部を[31]高の原駅-梅美台三丁目系統に置き換える。JRへ接続するため、終日にわたって平城山駅経由の[30]系統を運行する(現行は朝と夕方以降のみ)。
終日にわたって運行時刻を変更し、11時台~14時台は運行を取りやめる。一部の時間帯で、廃止する高の原梅美台線[34]系統に代わる増便を行う。
時間帯ごとの運行系統は、下記のとおり変更する。
平日の天理駅発7:14[21]山辺高校行きの運行を取りやめる。
智辯スクール線の運行回数・時刻を変更する。下校便の2台運行は取りやめる。
奈良交通と阪急観光バスは、4月1日から大阪空港リムジンバス(天理駅・JR奈良駅-大阪空港)の運行経路・時刻を変更し、運賃を改定する。
近鉄奈良駅への乗り入れを休止し、大阪空港行きはJR奈良駅から直接新大宮駅へ向かう(JR奈良駅・天理駅行きは逆向きの経路)。
変更後の運行時刻は下記のとおり。
運賃を下記のとおり改定する。
区間 | 券種 | 現行 | 改定 |
---|---|---|---|
第二阪奈生駒-大阪空港 | 片道 | 1,200円 | 1,400円 |
回数券11回 | 12,000円 | 14,000円 | |
回数券6回 | 6,840円 | 7,980円 | |
JR奈良駅から大和西大寺駅南口の間-大阪空港 | 片道 | 1,510円 | 1,750円 |
回数券11回 | 15,100円 | 17,500円 | |
回数券6回 | 8,610円 | 9,980円 | |
天理駅-大阪空港 | 片道 | 1,760円 | 2,050円 |
回数券11回 | 17,600円 | 20,500円 | |
回数券6回 | 10,030円 | 11,690円 |
回数券は「スマホ回数券」のみ設定。
奈良交通は、3月16日にダイヤ変更を実施する。近鉄・JRのダイヤ変更に合わせて広い範囲で運行時刻を変更するほか、一部の路線で運行回数を変更する。
北大和営業所、西大和営業所、榛原営業所、葛城営業所、エヌシーバス郡山営業所(直営)担当路線の改正内容を掲載します。
他の営業所の担当路線の改正内容については、下記の記事を参照してください。
下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。
下記の路線で運行時刻・回数を変更する(特に記載がなければ運行時刻の変更のみ)。
下記の路線で運行時刻を変更する。
下記の路線で運行時刻を変更する。
下記の路線で運行時刻・回数を変更する。