「奈良東京ディズニーリゾート・横浜線」に関する記事
2023年10月1日から運休していた、夜行高速バス「やまと号」奈良東京ディズニーリゾート・横浜線は、7月17日から京成バスによる運行を再開する。奈良交通による運行は、引き続き休止する。
新たに「東京駅八重洲口前」に停車する一方、「JR津田沼駅」「京成津田沼駅」「東京スカイツリータウン前」の停車を取りやめる。千葉県側の起終点は「西船橋駅」となる。
- 運行再開日:2025年7月17日
- 運行日:
(千葉発)2025年7月17日から3日ごと
(奈良発)2025年7月18日から3日ごと
予約は、京成バス、インターネット予約サイト「発車オーライネット」で扱い、奈良交通の窓口等では扱わない。
情報源:奈良交通ホームページ、京成バスホームページ
奈良交通と京成バスは、夜行高速バス「やまと号」奈良東京ディズニーリゾート・横浜線を10月1日から当面の間運休する。
運行は9月30日出発便までとなる。運休の理由は明らかになっていない。
情報源:奈良交通ホームページ、京成バスホームページ
台風7号は8月15日の朝から夜にかけて近畿地方を縦断した。
奈良交通は、高速バス、空港リムジンバス、定期観光バスのほか、一部の一般路線・コミュニティバスについて、事前に運休を決めた。このほか、各地の案内所と八木旅行センターの休業も事前に決めた。
8月15日は朝から午後まで大部分の路線で運行を見合わせるなど、大きな影響があった。
8月14日以降の台風の影響による運行状況は下記のとおり。
高速バス・空港リムジンバス・定期観光バス
- 夜行高速バス「ドリームスリーパー」:14日・15日出発便は運休
- 夜行高速バス「やまと号」五條新宿線:14日出発便は運休
- 夜行高速バス「やまと号」TDR横浜線:14日出発便(奈良発・千葉発)・15日出発便(奈良発)は運休
- 高速バス奈良名古屋線:15日は全便運休
- 空港リムジンバス大阪空港線:15日は全便運休
- 定期観光バス:15日は全コース運休
一般路線バス
- 八木新宮線:15日は、五條バスセンター-新宮駅の間運休(大和八木駅-五條バスセンターは運行)
- 五條城戸線:15日は運休
- 大台ヶ原線:15日は運休(道路陥没により16日~22日も運休)
- 真美ヶ丘線:15日は、馬見北三丁目-馬見丘陵公園の間運休([33]五位堂駅-馬見丘陵公園系統は、[35]五位堂駅-馬見北三丁目系統で運行)
- ぐるっとバス:15日は全ルート運休
上記以外の路線も、15日は大部分の路線で15時頃まで運行を見合わせた(西大和・葛城営業所の路線は一部を除き運行)。山間部の一部路線は、その後も運休や折り返し、迂回運行を実施した。
コミュニティバス・その他
「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」は、14日は運休した。
下記のコミュニティバスは、15日は終日運休した。
- R169ゆうゆうバス、広域通院ライン、生駒市(光陽台線)、五條市、平群町
下記のコミュニティバスは、15日は15時頃まで運行を見合わせた。
- 大和郡山市、安堵町、斑鳩町、精華町
- (15時以降も一部路線・区間で運休)奥宇陀わくわくバス、桜井市、天理市、木津川市
案内所・旅行センター
8月15日は終日にわたって、すべての案内所、八木旅行センターを休業した。
情報源:奈良交通ホームページ
更新履歴:2023年8月19日掲載、8月23日追記(大台ヶ原線の運休期間)
強い寒気の影響で、県内各地、京都府南部では1月24日から25日にかけて大雪となった。また、27日から28日にかけても再び降雪があった。
奈良交通は24日夜から25日終日にかけてと、27日から31日にかけて、一部の路線でチェーンを装着して運行した。道路の通行止めや路面凍結などにより、一部の路線では運休または運行区間を短縮した。
大雪の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスの運休の開始や終了、変更の正確な時刻は明らかでない。
高速バス・定期観光バス
- 夜行高速バス「やまと号」五條新宿線:24日・25日・26日出発便は運休
- 夜行高速バス「やまと号」TDR横浜線:24日・25日出発便は運休
- 定期観光バス:25日は全コース運休
- 高速バス奈良名古屋線:28日の名鉄バスセンター発7:40、JR奈良駅発11:50の便を運休
一般路線バス
京奈和自動車道、名阪国道などが通行止めになったことに伴い、一部路線で運休となった。
- 天理都祁線:24日夜間~25日終日運休
- 学研京都線:24日夜間~26日午前運休
- 東山線:24日夜の日笠→大平尾の便を運休
- 西大和団地線:25日午前、三軒屋-服部記念病院の間一時運休
- 桜井市コミュニティバス初瀬・朝倉台線:25日午前、大和朝倉駅-吉隠柳口の間運休
- 天理市コミュニティバス東部線:25日終日運休
- 木津川市コミュニティバス当尾線:25日~29日午前運休(29日は加茂駅東口発13:44から運行再開)
- 桜井市コミュニティバス多武峯線:27日~29日午前と31日午前、多武峯-談山神社の間運休(29日は桜井駅南口発12:50から談山神社まで運行再開)
このほか交通渋滞の影響により、下記の路線・地域で大幅な遅延があった。
- 都祁榛原線(25日午前)
- 王寺五位堂線(25日午前)
- 高の原梅美台線・木津川市コミュニティバス「きのつバス」(25日)
- 京田辺市内の路線(25日)
- 生駒市内の路線(28日午前)
情報源:奈良交通ホームページ
台風14号は9月19日の夜に近畿地方に最接近した。奈良県南部では台風が近づく前から大雨を観測し、奈良交通の一部路線の運行に影響があった。
台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスの運休区間の変更の正確な時刻は明らかでない。
9月18日
下記の路線・区間で運休した。
- R169ゆうゆうバス:大迫ダム-下桑原
- 大台ヶ原線:不動窟-大台ヶ原
- 八木新宮線:【夕方から】十津川村役場-七色
9月19日
下記の路線・区間で運休した。真美ヶ丘線は、馬見丘陵公園の休園のため一部区間を運休した。
- 夜行高速バスやまと号(五條新宿線、TDR横浜線):全便
- やまと号連絡バス(JR奈良駅→天理駅)
- 大阪空港リムジンバス:JR奈良駅発15:50、16:50、大阪空港発17:40以降
- 真美ヶ丘線:【終日】馬見北三丁目-馬見丘陵公園
([33]五位堂駅-馬見丘陵公園系統は、[35]五位堂駅-馬見北三丁目系統で運行) - R169ゆうゆうバス:【午前】大迫ダム-下桑原、【午後から】湯盛温泉杉の湯-下桑原
- 大台ヶ原線:全区間
- 八木新宮線:【早朝】十津川村役場-七色、【午前】宇井-七色、【昼過ぎから】天辻-七色
9月20日
大台ヶ原線は全区間運休した。
情報源:奈良交通ホームページ、奈良県ホームページ(防災・危機管理)