コミュニティバスの話題 時刻変更など
桜井市コミュニティバス
10月1日から西北部循環線の平日の運行を減便し、桜井駅北口11:32、14:32は取りやめる。
広陵元気号
10月1日から南部支線の経路と運行時刻を変更する。
- 百済神主、百済新子停留所を休止する。
- 百済二条停留所を移設する。
木津川市コミュニティバス(かもバス当尾線)
JRのダイヤ改正に合わせて、10月2日から運行時刻を変更する。
10月1日から西北部循環線の平日の運行を減便し、桜井駅北口11:32、14:32は取りやめる。
10月1日から南部支線の経路と運行時刻を変更する。
JRのダイヤ改正に合わせて、10月2日から運行時刻を変更する。
台風21号は強い勢力を保ったまま、9月4日の午後から夜間にかけて徳島県から兵庫県を通過した。台風が奈良県に最も接近した4日午後は、奈良交通のすべての路線で運行を見合わせるなどの影響があった。
関西空港が浸水のため閉鎖されたことに加えて、関西空港連絡橋が船舶の衝突により損壊したことから、関西空港リムジンバスは2日間にわたって運休した。
県内各地では、7日の時点でも倒木や土砂崩れの影響で運休や迂回運行が続いているほか、定期観光バスも一部のコースで運休が続いている。
このほか、御所案内所の建物や一部停留所の屋根が損壊するなど、施設の被害も確認されている。御所案内所は当面の間休業している。
台風の影響による運行状況は下記のとおり。なお、一般路線バスについて運休や運行再開の正確な時刻は明らかでない。
当初は4日夕方以降に運行を再開する予定であったが、関西空港の閉鎖、連絡橋の通行止めにより7日午前まで運休が続いた。
定期観光バスは前日(3日)の時点で、4日のすべてのコースの運休が決まっていた。Bコース「奈良公園3名所と若草山」は、一部区間の倒木により10日まで運休した。
(広域通院ラインも含む)
上記のほか、高滝口は2011年の水害の影響により、かめや前・ふじや前・本宮小学校前・成石は8月23日の台風20号の影響により経由しない。
大台ヶ原線は前日(3日)の時点で4日の運休が決まっていた。
上記のほか、乳屋辻・惣坂口・惣坂・大杉は2017年の台風の影響により経由しない。
4日は、県内各地の案内所窓口の営業を10時30分に終了した。ただし、八木・五條案内所は11時まで、学園前案内所は15時まで営業し、近鉄奈良・JR奈良案内所は通常通り営業した。
御所案内所については4日午前の段階から臨時休業としていたが、建物損壊のため当面の間休業する。
台風12号は7月29日未明に、東から西に向かう異例の進路で奈良県付近を通過した。台風12号の影響で奈良交通の各路線の運行に影響があった。
7月28日
7月29日
室生線は、県道が70mにわたって崩落した影響で8月2日現在も迂回運行を実施している。大野寺停留所には停車しない。
2月14日未明から夕方にかけて奈良県では降雪が続き、奈良市(市街地)で最大15cm、奈良市(針)で23cm(以下15時時点)、五條で24cm、天川で30cmの積雪を記録した。
このため、奈良交通の各路線では、一般車の立往生による道路支障や高速道路の通行止めによる一般道の混雑などにより運行ダイヤが大幅に乱れたほか、14日から15日にかけてリムジンバス・高速バスや北部山間地域の路線を中心に運休や運行区間の短縮が相次いだ。東名高速道路の通行止めが長引いたため、夜行高速バス「やまと号」は16日出発便まで運休した。
大雪の影響による運行状況は下表のとおり。掲載以外にも運休や運行区間の変更があったとみられるが確認できていない。
大雪の影響による運行状況
路線名(注1) | 日付 |
夜行高速バス 「やまと号」 |
15日・16日 全線運休 |
高速バス「名古屋線」 | 14日・15日 運休 |
リムジンバス | 14日 全線運休 15日 学研関空線・八木関空線・大阪空港線は運休、 奈良関空線は、JR奈良駅発14:00、関西空港第二ターミナル発12:25から運行再開 |
深夜急行バス 「はんな号」 |
14日 運休 |
信貴山線 | 14日 運休 15日 午後から、王寺駅北口-信貴山で折り返し運行(注2) |
三郷線 | 14日 運休 15日 午後から運行再開(注2) |
米谷線 | 14日・15日 JR奈良駅-柳茶屋間で折り返し運行 |
名阪国道線 | 14日 午後から運休(注2) 15日 夕方から運行再開(注2) |
富雄循環線 | 14日14時頃から18時過ぎまで、富雄駅-ショッピングセンター間で折り返し運行(注2) |
天理都祁線 | 14日18時頃から、天理駅-上入田間で折り返し運行(注2) |
当尾線 | 15日 運休 |
ぐるっとバス 奈良公園ルート |
15日 春日大社で折り返し運行 |
生駒山麓公園ふれあいセンター線 | 15日 運休 |
東山線 | 15日11時頃から、JR奈良駅-日笠間で折り返し運行(注2) |
柳生線 | 15日11時頃から、JR奈良駅-緑ヶ丘浄水場間で折り返し運行(注2、注3) |
パークヒルズ田原線 | 14日午前中から午後にかけて、生駒駅南口~田原台九丁目西間で折り返し運行(注2) |
注)
エヌシーバスは10月1日に郡山営業所の一部の路線と貸切事業を奈良交通に譲渡した。ただし、バスの運行はエヌシーバスが奈良交通から受託する。
路線は四条大路線、国保中央病院線、学園緑ヶ丘線、奈良学園線、かしの木台住宅線、法隆寺線、藺町線、当尾線を、契約輸送は奈良柳生カントリークラブの送迎を譲渡した。また、車両は路線車の一部と契約輸送車の大半(合わせて16台)を残して42台を奈良交通に譲渡した。